NTT

NTTグループ,NTTデータ,NTTコミュニケーションズ

NTTの退職者の評価

24件の退職体験談
2.3/5

NTTの退職理由の分布

24名のデータを集計

企業評価(6軸評価)

※ 退職者22名の評価を集計
退職者の在籍年数分布
1年未満
1
1-2年
3
3-4年
5
5-9年
10
10-14年
4
平均在籍年数: 5.8
データ件数: 23

年別入社数・退社数

入社数
退社数

NTTの転職者の評価

2件の転職体験談

NTTの入社理由の分布

2名のデータを集計

入社者の職種

エンジニア2件の評価
2
ソフトウェアエンジニア1件の評価
1
テックリード1件の評価
1

4件のタグ

転職動向

NTTへの転職:2NTTからの転職:24
NTT
Google(2件)
はてな(1件)

NTTの転職事例

ソフトウェアエンジニアとして6年間勤務したNTT研究所から転職。会社はOSS活動を全面的に支援し、OpenStackのコミッタになるなど成長機会に恵まれた環境に深く感謝している。一...

ソフトウェアエンジニア

NTT系SIerにエンジニアとして6年4ヶ月在籍後、事業会社であるピクシブへ転職。前職は安定しておりインフラに関わる誇りを感じていたが、30歳を目前に自身のスキルがネット系に向いて...

エンジニア
エンジニアリングマネージャー
事業責任者

新卒から13年間NTTにプリセールスエンジニアとして勤務。上司や同僚に恵まれ、挑戦機会やワークライフバランスには満足していたが、管理職一択のキャリアパスや不透明な昇進・評価制度に長...

セールスエンジニア
エンジニア

新卒から6年間在籍したNTT事業会社を退職。同僚には恵まれたものの、ソフトウェア開発者向けの環境が整っておらず、成果が正当に評価されない人事制度や、開発への理解がないマネジメント層...

エンジニア
ソフトウェアエンジニア

大学院卒でNTTグループのSIerに新卒入社したが、システムエンジニアとしての専門業務は殆どなく、Excelへのスクショ貼り付けといった雑務や非効率な業務プロセスに失望。低スペック...

システムエンジニア
ソフトウェアエンジニア

7年間勤務したNTT系列の子会社を退職して2年半が経過した筆者が、当時流行していたNTT退職エントリーに便乗する形で執筆した記事。筆者は自身を大企業の「ノンキャリア」と位置づけ、エ...

よくある質問

関連企業