NTT

別名なし

大手企業
国内企業
上場企業
BtoC企業

退職者の評価

会社への評価

チャレンジできる (1)
レガシーな環境 (1)
フレックスが活用できる (1)
給与に不満 (2)
リモートワークが充実 (1)
社内政治が多い (1)
インクルージョン不足 (1)
パワハラ (1)
技術選定の自由度が高い (1)

離職理由

給与不満 (2)
評価制度不満 (2)
将来性不安 (2)
高給与 (1)
キャリアアップ (1)
人間関係悪化 (1)
ハラスメントがある (1)
既に転職先が決まっていた (1)
3.7/5

お役所系の煩雑さはあるが、研究者や開発者が自由に研究開発を行える環境で、C++の深層学習ツール公開も可能だった。

転職動向

NTTからの転職:3
NTT
Google(2件)

転職事例

筆者は2012年に修士卒の新卒としてNTT研究所に入社し、6年間研究環境に恵まれて働いた。潤沢な予算や柔軟な研究方針、裁量労働制など魅力が多かった一方、給与上限や管理職登用の狭き門...

エンジニア
給与不満
評価制度不満
将来性不安
高給与
キャリアアップ
新卒入社
5-10年目
初めての転職
大手→外資系

NTT研究所で10年以上エンジニアとして勤務した筆者は、厚い社会的信用やリモートワークの自由度の高さなど恩恵を受けた一方、薄給による経済的困窮から妻に逃げられ、複数の上司によるパワ...

エンジニア
給与不満
人間関係悪化
将来性不安
評価制度不満
ハラスメントがある
10年以上

本記事では、筆者がNTTで1年契約として働きながら自然言語処理の研究に取り組んだ後、4月にGoogleへ転職した経緯を紹介している。前職はお役所系の煩雑さはあるものの、研究者や開発...

機械学習エンジニア
既に転職先が決まっていた