ソウルドアウトから才流への転職体験談
退職ブログ:ソウルドアウト株式会社を退職しました(半年前に)|才流(サイル)長谷川
約12年在籍したソウルドアウトを44歳で退職し、BtoBコンサルティングの才流へ転職。前職ではCMOや事業責任者として未経験領域に挑戦し続け成長できた一方、自身の保守的な性格とのミスマッチを感じていた。45歳を前に人生の後半を見据え、自分に向いている得意なことに集中するため、20代の頃に経験した現場仕事に戻ることを決意。才流では現場担当者として顧客と向き合う仕事にやりがいを感じており、副業OK・フルリモートという柔軟な働き方も実現している。
企業レビュー
新しい挑戦を日常的に奨励する文化で、未経験領域に挑む機会が豊富。周囲に刺激され成長できた点は感謝しているが、計画性よりも多動的な側面があり、多くの挑戦が形にならず自然消滅する点には疑問も感じていた。筆者自身の保守的な性格とは必ずしも合致していなかった。
退職理由
企業評価
企業レビュー
BtoBコンサルティング会社で、現場担当者として顧客と直接向き合える。自身の得意分野に集中でき、やりがいを再確認している。副業OK、フルリモートといった柔軟な働き方が可能である点も魅力。