マネーフォワードからSmartHRへの転職体験談
SmartHRに入社してもう一回働くドン!|イシジマミキ
マネーフォワードを退職後、フリーランスに戻らず会社員としての挑戦を継続するためSmartHRへ転職。職種はデザインプログラムマネージャー。自身の小規模な会社では得られないスケールの大きなプロジェクトを通じて、事業や経営といった新たな視点を獲得し、キャリアを成長させることが目的。前職ではデザインのプレイング業務だけでは得られない視野に限界を感じていた。将来的にはSmartHRのデザインシステムを業界のスタンダードに引き上げ、事業成長に大きく貢献することを目指している。
公開日: 2025年3月10日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0年
女性
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体を要約
転職元企業名の根拠: 11月にマネーフォワードを退職し
転職先企業名の根拠: 現在はSmartHRでプロダクトデザイン企画室のデザインプログラムマネージャーとして
転職元のレビュー要約の根拠: わたしにはもっと事業とか経営とかそういう…、なんか良く分んないけどデザインプレイングだけでは見えてこなかった視野が必要なんです。
転職元の評価極性の根拠: キャリア成長の機会に限界を感じていたという点でネガティブな側面があると判断し-1とした
転職先のレビュー要約の根拠: SmartHRにてスケールの大きなプロジェクトに挑戦していくことで、これらの課題を克服し、事業や経営といった、これまでとは異なる視点を得られるのではないかと考えています。
職種の根拠: プロダクトデザイン企画室のデザインプログラムマネージャーとして、新たな挑戦を始めています。
在籍年数の根拠: 前職の在籍年数に関する記述なし
性別の根拠: 名前(イシジマミキ)と一人称(わたし)から女性と判断
年齢の根拠: 年齢や年代に関する直接的な記述がないため
企業評価の根拠:
キャリア成長: デザインプレイングだけでは見えてこなかった視野が必要なんです
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし