起業
別名なし
転職者の評価
口コミ一覧
「自身が代表を務める株式会社astroSTARの2期目として、経営に注力する。オフィス移転やメンバー増員(Webディレクター、Webデザイナー、コーダー)を行い、既存のUI/UXデザイン支援に加え、Webサイト制作受託にも新たに力を入れていく予定。」
“”詳細を見る →「自身の会社NEXASPARKを設立。NTTデータ在籍時の誠実な仕事ぶりが奏功し、起業後すぐに友人・知人・元顧客から仕事の紹介を受け、共に働きたいという声ももらい、好調なスタートを切れている。現在、創業メンバーや協業パートナーを募集しており、IT業界で自己実現を目指す仲間を求めている。」
“”詳細を見る →「自身のブランドを確立し、新しい分野でこれまでの経験を活かしたいと考えている。新たな挑戦を通じて自己実現を目指し、意欲的に活動していく見込みである。」
“”詳細を見る →
会社への評価
転職理由
転職動向
転職事例
サイボウズにプロダクトデザイナーとして入社後、デザインテクノロジストへ職種変更し、kintoneのデザインシステム開発等に約7ヶ月従事。デザインシステムへの興味やフロントエンド経験...
新卒でNTTデータに入社し9年間、エンジニア、ITディレクター、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーと多様な職種を経験。上司や同僚に恵まれ、多くの学びと成長機会を得られた...
34年間ホンダに勤務しグローバルなプロジェクトを経験。大企業の安定性の中でやりがいを感じる一方、組織の硬直性や理念とのずれから転職を決意。退職を機に自身のブランドを確立し、培った経...
スタートアップ企業ヘンリーでVPoEを3年務めた筆者が、採用活動で感じた課題を解決するため起業を決意し退職。企業内での意見の相違は理解しており、退職にネガティブな感情はない。生成A...
20年のHRキャリアを捨て、40歳で飲食・経営の世界へ飛び込んだ筆者の物語。ビズリーチでの充実した日々、尊敬する上司との別れ、そして55歳までの人生設計という原体験が、長年抱いてい...
筆者はLayerXに業務委託として参画後、正社員として約5年間勤務。遊撃隊員として多岐にわたる業務を経験し、特にカスタマーサクセスに注力しました。自身の法人経営に専念するため退職を...