カヤックからさくらインターネットへの転職体験談
さくらインターネットに入社しました - 酒日記 はてな支店
14年間在籍した面白法人カヤックから、さくらインターネットへ転職。担当していたサービスが終了し、次の業務が不透明になったタイミングで知人から誘いを受けたことがきっかけ。以前から抱いていた「エンジニア向けのものづくりをしたい」という想いや、50歳という節目を迎え「やりたいことをやろう」と決意したことも後押しとなった。前職では人間関係に恵まれていたが、キャリアの転機と捉え新たな挑戦を選択。転職先ではIaaS基盤開発チームに所属している。
公開日: 2025年2月6日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 14年
50代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 14年間勤務した 面白法人カヤック を退職し
転職先企業名の根拠: 2025年2月から さくらインターネット に入社しました
転職元のレビュー要約の根拠: 手持ちの運用サービス(10年続いたソーシャルゲームやもろもろ)が終了することになり、やることないなどうしようかなと思っていた...カヤックには14年もいたわけですが...人間関係で辛かったことは一回もなかったな、と退職するときに改めて思ったのは書いておきますね。
転職元の評価極性の根拠: 「人間関係で辛かったことは一回もなかったな」という明確にポジティブな記述があるため「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: kazeburo さんから誘われ、tagomoris さんも入るということでこれは面白いことができるかな、というのがきっかけです。エンジニア向けにものを作るというのを仕事としてやってみたかった、というのもありますね。
職種の根拠: 「クラウドを便利に使う...CLIツールをいっぱい作ってきた」「サーバー/デーモンっぽいものを作るのも好き」「エンジニア向けにものを作る」「IaaS 基盤開発チーム」という記述からエンジニア関連職種を抽出。
在籍年数の根拠: 14年間勤務した
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 自分も今年50歳になるので
企業評価の根拠:
キャリア成長: 手持ちの運用サービス...が終了することになり、やることないなどうしようかなと思っていた
事業・プロダクト: 手持ちの運用サービス(10年続いたソーシャルゲームやもろもろ)が終了することになり
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 人間関係で辛かったことは一回もなかったな
働きやすさ: 「これまでのように業務時間中に作業ができるわけではない」という記述から、前職では業務時間中にOSS活動ができていたことが示唆され、働き方の柔軟性が高かったと判断。
待遇・環境: 待遇に関する言及なし