カミナシ
別名なし
転職者の評価
口コミ一覧
「新規事業の0→1フェーズに関与。『ノンデスクワーカーの才能を解き放つ』というミッションや『現場ドリブン』文化に強く共感し入社を決めた。顧客とユーザー双方への理解、定性調査中心のアプローチなど学ぶべきことが多い。PMだけでなく他職種も現場に行く文化がある。焦りもあるが、今後の可能性にワクワクしており、BtoB未経験でも活躍できる環境と認識している。」
“”詳細を見る →「顧客からの評価が高く、社会に貢献できるプロダクトを提供している点に魅力を感じている。社員をロールモデルにできる環境があり、自身の成長と会社の成長を信じている。ただし、スタートアップであるため、成長は決して約束されたものではなく、社員一人ひとりの貢献が不可欠である。」
“”詳細を見る →「ミッションに共感し、顧客とチームを重視する環境で、プロダクトマネージャーとして成長を実感。現場ドリブンな開発スタイルやマルチプロダクト展開にも魅力を感じている。経営陣との距離も近く、刺激的な環境を楽しんでいる。」
“”詳細を見る →
会社への評価
転職理由
転職動向
転職事例
BtoCアプリ『ママリ』のPMとしてグロースフェーズ・広告モデル・データドリブンな環境を経験後、PMとしてのキャリアの幅を広げるため、エージェントの助言もありBtoB領域への挑戦を...
新卒でSaaSスタートアップのカミナシに入社し、インサイドセールスとして3年弱勤務した筆者の入社エントリー。当初は「成長する会社で働く」という期待感があったが、在籍期間中に会社の成...
教育ドメインから、日本の社会課題解決に貢献したいと考えカミナシへ。現場重視の開発スタイルとミッションに共感。プロダクトマネージャーとして成長できる環境とマルチプロダクト展開に魅力を...
筆者は5年間在籍したDMMを退職し、スタートアップのカミナシに入社することを報告している。DMMのプラットフォーム開発本部 第3開発部は非常に良い職場環境だったと振り返り、感謝の言...