記載なしからカミナシへの転職体験談

「成長する会社で働く」から「成長する会社を創るために働く」へ |井上 大輔 @カミナシ

新卒でカミナシに入社し約3年、インサイドセールスとして従事。成長実感の一方で、理想とのギャップに焦りや停滞感を感じていた。しかし、あるきっかけから「成長する会社で働く」から「成長する会社を創る」へと意識を転換。これは転職ではなく、同一企業内で初心に立ち返り、より高い目標を掲げて再出発を誓う決意表明の記事である。

公開日: 2024年11月27日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 3
男性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約。転職ではなく、同一企業内でのマインドセットの変化と再出発の決意を表明する内容である点を強調。
転職元企業名の根拠: 現場DXプラットフォーム(SaaS)を提供するカミナシで、エンタープライズのインサイドセールスを担当している
転職先企業名の根拠: この記事は転職体験談ではなく、同一企業内での決意表明であるため、転職先企業はありません。
転職元のレビュー要約の根拠: 「カミナシ社員のみんなの事も大好きで、こんなにすごい人たちと働けて」「ロールモデル(COOの河内さん)もいる」「会社の屋台骨を支えていたのは、一人一人の営業、マーケ、エンジニア、コーポ、デザイナー」「僕の大好きな先輩たちがどんどんいなくなってしまった時期もあります」などの記述から総合的に判断。
転職元の評価極性の根拠: 会社や製品、経営陣、同僚へのポジティブな言及が多数を占めるため、1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職ではないため、該当なし。
職種の根拠: 実務経験:フィールドセールス(外勤営業) 1年→...インサイドセールス(内勤営業) 2年半
在籍年数の根拠: 自分は新卒でカミナシに入社してから、気づけばもう2年9ヶ月もカミナシにいます。(インターンを入れると3年半) から約3年と判断。
性別の根拠: 筆者名「井上大輔」と一人称「僕」から「男性」と判断。
年齢の根拠: 1998年5月生まれの26歳
企業評価の根拠:
キャリア成長: なりたいかっこいい自分になれていない焦りと、理想の自分との間にある大きなGAPから来る無能感ストレスがじんわりと自分を蝕んで、ガムシャラ感が減りつつあることをしばらくぼんやり感じていました。
事業・プロダクト: 「本当にカミナシさんのシステムいいよね!こういうの待ってたんだよ!」というお声をいただくことが多かったこと...これまで現場で竹槍を持って戦っていた皆さんに、僕はライトセーバーを配りたいんです!
マネジメント: 元々COOの河内さん、VP of Salesの富澤さん、CROの宮城さんをMIXして3で割ったみたいな将来像をぼんやりイメージしていました
組織・チーム: カミナシ社員のみんなの事も大好きで、こんなにすごい人たちと働けて...僕の大好きな先輩たちがどんどんいなくなってしまった時期もあります。
働きやすさ: 労働時間や休暇に関する具体的な言及がないため、0と判断。
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する具体的な言及がないため、0と判断。