記載なしからカオナビへの転職体験談
【入社エントリ】「探していた世界観がここにあった」──元コンサルがカオナビで実現する「人と組織の才能を開花させる未来」|カオナビ公式note
総合コンサルティングファームでPM/PMOとして約4年半勤務し、大きく成長するも働きすぎで体調を崩したことを機に転職を決意。自身のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)と一致し、採用過程で出会った社員に魅力を感じたカオナビに入社。現在はカスタマーサクセスとして、人が活きる組織づくりを支援することにやりがいを感じており、魅力的な同僚や仕組みが整った環境に満足している。
公開日: 2025年10月2日
更新日: 2025年10月10日
勤続年数: 4.5年
30代
記載なし
企業レビュー
素晴らしいメンバーに恵まれ、濃密な日々の中でスキルとマインドの両面で大きく成長できた。一方で、働きすぎで体調を崩してしまうほどのハードな労働環境だった。
退職理由
労働環境・WLBへの不満
個人的事情(家庭・健康)
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
カオナビ
企業レビュー
自身のビジョンと会社のパーパスが一致しており、最終的な決め手は採用過程で出会った社員の魅力だった。入社後も、社員の魅力や、オンボーディング制度など人が組織に馴染むための仕組みが整っている点に満足している。
入社理由
事業・ビジョンへの共感
優秀な同僚・チーム
魅力的な組織・カルチャー
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 総合系のコンサルティングファームに転職。約4年半ほど、製造業や官公庁向けにPM・PMOとしてIT系のプロジェクトマネジメント支援に従事。
転職先企業名の根拠: カオナビのエンタープライズビジネス本部でカスタマーサクセスを担当している苅田です。
転職元のレビュー要約の根拠: 約4年半ほど在籍したコンサルティング会社では、素晴らしいメンバーに恵まれ、天下一品のこってりMAXラーメンくらいの濃ゆーい日々を送ってました。...スキルとマインドの両面で大きく成長させてもらいました。そんな濃密な日々を送る折、本当に突然、働きすぎで体調を崩すことになりました。
転職元の評価極性の根拠: 成長できた点はポジティブだが、退職の直接原因となった体調不良はネガティブなため-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 私の理想とドストライクで重なるカオナビと出会ったのでした。...最後の最後は、採用活動を通じて出会った人に魅力を感じて、「この方々と一緒に働きたい」と思い、カオナビへの入社を決めました。入社後に強く感じたのは、「やはり、一緒に働く人が魅力的であること」と「想像以上に仕組みが整っていること」の2点です。
職種の根拠: 総合系のコンサルティングファームに転職。約4年半ほど、製造業や官公庁向けにPM・PMOとしてIT系のプロジェクトマネジメント支援に従事。...中途同期入社で最速のマネージャー昇進...エンタープライズビジネス本部でカスタマーサクセスを担当している
在籍年数の根拠: 約4年半ほど在籍したコンサルティング会社では
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 新卒からSIerで3年、コンサルで4.5年の計7.5年の社会人経験があることから30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: スキルとマインドの両面で大きく成長させてもらいました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 素晴らしいメンバーに恵まれ
働きやすさ: 働きすぎで体調を崩すことになりました。
待遇・環境: 働きすぎで体調を崩すという労働環境の問題があったため-1と評価。