カスタマーサクセス

23件の転職体験談を掲載中

作成日: 2024年11月14日
更新日: 2025年9月6日

カスタマーサクセスの統計情報

カスタマーサクセスの転職理由の分析

カスタマーサクセスの退職理由の分布

23名のデータを集計

カスタマーサクセスの入社理由の分布

23名のデータを集計

カスタマーサクセスの転職体験談

23
記載なしリーナーテクノロジーズ

ロボットSIerで3年間勤務後、30歳を目前にキャリアを見つめ直し、SaaSスタートアップのリーナーへ転職。前職では親会社の民事再生により顧客本位の提案ができなくなったことや、事業モデルに違和感を感じたことが退職のきっかけ。転職活動では、社会にインパクトを与える事業、SaaSモデル、働く人の雰囲気を重視。リーナーの事業ビジョンや活気ある組織文化に魅力を感じて入社し、現在はカスタマーサクセスとして、顧客への価値提供に大きなやりがいを感じている。

記載なしourly

新卒で入社したブランディング支援のベンチャー企業で約1年間、インサイドセールスや営業企画などを経験。様々な挑戦機会に恵まれたが、自身の「楽しい」と感じることを追求し、更なる成長を求めて社会人2年目で転職を決意。転職先として、組織文化の質の高さや顧客と真摯に向き合う姿勢、挑戦的な業務内容に魅力を感じourly株式会社へ入社。自身の価値を高められる環境での活躍が期待される。

記載なしログラス

SIer、コンサルティングファームで10年間、経営管理領域のキャリアを積んだ後、株式会社ログラスへ転職。前職のコンサルティングファームでは、大規模で長期的なプロジェクトに携わる中で、より短期スパンで顧客と関わりたいという思いが強くなったことが転職のきっかけ。転職活動中、ログラスの「経営管理領域のDXを変える」というビジョンや、ユーザー主導のデータ活用を実現するプロダクトに強く共感。選考を通じて自身のWillを再認識し、熱量のある仲間と共に日本のDXを推進していくことに魅力を感じ、入社を決意した。

CastingONEIVRy

人材系SaaS企業でカスタマーサクセスとして組織立ち上げなどを経験後、自身の「未知でワクワクする選択をする」という意志に基づき、更なる成長機会を求めて転職。転職活動では、事業の将来性、挑戦的な環境、優秀な仲間との共創を重視。最終的に、AIの社会実装という高い目標を掲げるホリゾンタルSaaS企業IVRyの事業内容と、プロフェッショナルで熱量の高い組織文化に強く惹かれ入社を決意した。未知のドメインで優秀な仲間と共に挑戦できることに期待を寄せている。

freeeShippio

金融機関、EC事業会社、SaaSスタートアップのfreeeと多様なキャリアを歩み、「希少性」と「実行力」を追求してきたジェネラリストの転職体験。freeeでのスピード感ある環境や事業成長に携わる中で、自らも「業界を変える」ような大きな挑戦をしたいという想いが芽生える。転職の軸として「業界を変える経験」と「ビジネスモデルの拡張性」を掲げ、自身のサプライチェーンや金融、クラウドシステムの経験がすべて活かせる貿易スタートアップのShippioと出会う。これまでのキャリアの集大成として、人生を賭ける価値のある挑戦と捉え入社を決意した。

公務員DIGGLE

地方自治体で10年間公務員として勤務後、キャリア形成への違和感とビジネス領域での専門スキル習得を目指し、30代でスタートアップのDIGGLE社へ転職。当初のイメージとは異なり、手厚いサポートと落ち着いた雰囲気の中で未経験のカスタマーサクセス職として活躍。チャレンジが推奨される文化と、テレワーク×フレックスによる柔軟な働き方でワークライフバランスが大幅に向上し、家庭の時間も確保できるようになった。転職活動を通じて視野が広がり、キャリアの選択肢が増えたと実感している。

東京海上日動火災保険hokan

東京海上日動火災保険に8年在籍後、関連の保険代理店で10年以上保険業界の営業を経験。キャリアの停滞感から、自身の保険知識を活かしつつ新しい挑戦ができる環境を求め転職を決意。「Fintech」と「成長フェーズの企業」を軸に活動し、業界のアップデートというミッションに共感したhokanに入社。現在はカスタマーサクセスとして、リモート・フルフレックスの柔軟な環境下で、チームのサポートや事業のスピード感を魅力に感じながら自身の成長を実感している。

ビズリーチ起業

HR領域で20年、直近ではビズリーチで10年間勤務した40歳男性。給与、労働環境、人間関係に恵まれていたが、近しい人の死をきっかけに人生の有限性を強く意識。現状に満足しつつも未来へのワクワク感がない状態から、「熱狂できる目標に向かいたい」「人生のハンドルを自ら握りたい」と考え、長年の夢だった飲食業での独立起業を決意。円満退社し、鮨職人見習いとして新たなキャリアをスタートさせた。

HERP記載なし

株式会社HERPで約3年半、カスタマーサクセスから始まり、CS Ops、コンサル、BizDev、プロダクトオーナー、テクニカルサポートマネージャーと多様な役割を経験。個人・チームでの課題解決を通じて多くの学びと成長を実感した。HERPに強い不満はなかったが、自身が設定したプロジェクトの完了を一つの区切りとし、社内外での次の挑戦を検討。結果として、新たなチャレンジの機会を社外に求め、円満な形で転職を決意した。

エイチームYOUTRUST

新卒でエイチームブライズに企画営業として約2年半勤務。良好な人間関係の中で営業スキルを身につけたが、2021年を「新しいことに挑戦する年」と決め、異動後に挑戦感を得られなかったことから転職を検討。そんな中、YOUTRUSTからスカウトを受け、同社の「信頼される人が報われる転職市場に」というミッションや、面談で感じたメンバーの人柄の良さに強く惹かれ入社を決意した。今後はカスタマーサクセスとして、ミッションの実現に貢献していく。

ベネッセIVRy

新卒から7年半勤めた大手教育企業ベネッセで、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMを経験。プロダクト責任者を務める中で自身の成長に限界を感じ、自分が組織のボトルネックになっているという危機感から転職を決意。よりチャレンジングな環境と事業への共感を求め、ベンチャー企業のIVRyへカスタマーサクセスとして入社。優秀な同僚に囲まれ、挑戦を推奨する文化と手厚いオンボーディングにより、入社前の不安は払拭され、組織への貢献に意欲を燃やしている。

カスタマーサクセスのよくある質問

関連する職種