記載なしからインゲージへの転職体験談
【入社エントリ】家庭とやりがいを両立するためにインゲージに転職した話~母である前に社会人である~|株式会社インゲージ|お問い合わせ管理ツール「Re:lation」#SaaS
ブライダル業界で14年間勤務後、子育てと仕事の両立を目指しインゲージ社へ転職。前職では土日勤務が多く、子供との時間が十分に取れないことに悩み、働き方の改善が最大の転職理由となった。同時に、社会人としてのやりがいも求め、誇れるプロダクトがあり、裁量を持って働ける環境を軸に転職活動を実施。インゲージ社では当初応募したカスタマーサクセス職ではなく、面接を経て総務・労務職として内定。入社後は法務をメインに担当するなど、未経験の領域で挑戦を続けている。効率性とコミュニケーションを両立する社風に刺激を受け、家庭とやりがいを両立する働き方を実現している。
公開日: 2024年11月8日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 14年
女性
40代
記載なし
企業レビュー
土日を問わない勤務形態のため、特に子供を持つ従業員にとってはワークライフバランスの維持が困難であった。一方で、部署内外の人間関係は良好で、退職時には多くの同僚から惜しまれていた。
退職理由
労働環境・WLBへの不満
個人的事情(家庭・健康)
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
インゲージ
企業レビュー
ツール活用による効率的な業務と、社内イベントやコミュニケーションを大切にする文化が両立している。社員の頑張りを称賛し合う文化や、メリハリのある雰囲気が特徴で、刺激的な環境である。
入社理由
働き方の柔軟性
新しい役割・挑戦
事業・ビジョンへの共感
魅力的な組織・カルチャー
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: ブライダル/レストラン/宿泊業界14年
転職先企業名の根拠: インゲージに入社したYoshieです
転職元のレビュー要約の根拠: 土日関係なく母は仕事へ・・・泣きながら「お母さん、お仕事行かないで」と訴える週末。ありがたくも色んな部署の方に惜しまれつつ退職することになったのですが
転職元の評価極性の根拠: 「土日関係なく母は仕事へ」というワークライフバランスに関する明確な不満から-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 利便性の高いツールを活用し、効率的に業務をしながらも、コミュニケーションや社内のイベントを大切にしています。社員の頑張りや...褒め合う文化があったり...会社全体で、遊び心がありながらも、やるときはやる。そんなメリハリのある雰囲気に...刺激があるなーと日々感じています。
職種の根拠: 経理事務・営業事務、ウエディングプランナー、コールセンター、応募した職種:カスタマーサクセス、打診いただいた職種:総務職、内定時に打診いただいた職種:総務労務、守備範囲:総務メイン+法務少々
在籍年数の根拠: ブライダル/レストラン/宿泊業界14年
性別の根拠: 母である前に社会人である
年齢の根拠: 職歴の合計年数(3.5年+2年+14年=19.5年)から40代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: ありがたくも色んな部署の方に惜しまれつつ退職することになった
働きやすさ: 土日関係なく母は仕事へ・・・泣きながら「お母さん、お仕事行かないで」と訴える週末
待遇・環境: 言及なし