メルカリから記載なしへの転職体験談

株式会社メルカリを退職しますたー - やる気 ない日記

メルカリにAndroid開発者として3年半在籍。多様なプロダクト開発に関わり、特に「メルカリ カウル」では企画やPMなど職域を超えた経験を積んだことで、「何を作るか」を最重要視する価値観を確立。会社、待遇、同僚には満足していたが、サービスが当たり前の存在になったことで自身のやりたいことが無くなったと感じ、より挑戦したいと思えるプロダクトがある企業への転職を決意。メルカリでの経験に感謝しつつ、次もプロダクト作りに全力を注ぐ意欲を示している。

公開日: 2018年6月27日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 3
男性

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社メルカリ
転職先企業名の根拠: とりあえず現時点では内緒!
転職元のレビュー要約の根拠: 色んなプロダクトで色んなことを経験させてもらったのですんげー感謝してます!...会社自体もすごくいいところでしたし、年収にも全く不満はなかったです...あーメルカリで俺がやりたいことってもうないかもなーでした
転職元の評価極性の根拠: 「会社自体もすごくいいところでしたし、年収にも全く不満はなかったです」など会社への評価がポジティブであるため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 今すぐに私も作っているチームの中に混ざりたいプロダクトが世の中にあり...メルカリ カウルを作っていた頃に考えていたことをいい形で実現できるかもしれない!と思って...そのプロダクトを作るチームに入れるチャンスをいただけた
職種の根拠: 自社プロダクト作ったことないAndroid開発しかできない子でしたね...エンジニアやプロダクトマネージャーなどの肩書きなんていらないなー
在籍年数の根拠: 3年半働いていた
性別の根拠: 今後ともキンパツと仲良くしてもらえればそれだけで僕は嬉しいです☺️
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 毎日学ぶことの多い日々でした...企画やプロジェクトマネージャー、分析、カスタマーサポートとの関わりなど多くの経験を積みました
事業・プロダクト: 関わったプロダクトはすべて好きなプロダクトになったし、これからも使い続けます
マネジメント: マネジメントに関する直接的な言及なし
組織・チーム: 関わってきた人たちは優秀 + 楽しい人ばかりだったので、また機会があればぜひ一緒に働けたらいいなーと思ってます!
働きやすさ: 働き方に関する直接的な言及なし
待遇・環境: 会社自体もすごくいいところでしたし、年収にも全く不満はなかったです