BASEの転職体験談・口コミ・評判(5件掲載)
最新分析サマリー
BASEの退職理由トップ1(2024年11月時点 / 退職者3名の実例):1位「キャリアの停滞感」(1件)。
BASEの入社理由トップ3(2024年11月時点 / 入社者2名の実例):1位「キャリア成長への期待」(2件)、2位「給与・待遇の向上」(2件)、3位「新しい役割・挑戦」(2件)。
退職者の平均評価は5点満点中4.3点、退職後の主な転職先は起業、Autify、マネーフォワードなど、入社者の前職企業はコネヒト、ユビレジなどです。
※公開された退職・転職エントリ5件を公開一次情報をLLMで分類→人手レビューで整理。出典URLはページ末尾で全5件掲載。
実際の転職者の口コミでBASEの実態を把握。転職を検討中の方必見の情報を掲載。
BASEの退職者の評価
BASEの退職理由の分布
企業評価(6軸評価)
口コミ一覧
- ポジティブマーケティングWebマーケターディレクターアライアンス担当在籍期間: 2.5年 「設立初期からジョインし、サービスと組織の急成長を体験できた。マーケティングだけでなくアライアンスや新機能ディレクションなど幅広い役割を任せてもらえ、非常にエキサイティングで恵まれた環境だったと高く評価している。」 “”詳細を見る →
- ポジティブソフトウェアエンジニアバックエンドエンジニアエンジニアリングマネージャーQAエンジニアマネジメント在籍期間: 4年 「4年3ヶ月在籍し、開発エンジニアからEMまで多様なチャレンジ機会を得られた素晴らしいチームだったと高く評価している。明確な不満はなく、自身の新たな挑戦のために円満に退職した。」 “”詳細を見る →
- ニュートラル0PdMプロダクトマネージャーエンジニアWebディレクターディレクター「決済、クレジットカード、カート周りの知識と経験を積むことができ、キャリアにとってプラスとなった。退職理由は会社への不満ではなく、自身のキャリア方針として、特定のドメインから離れ未経験のBtoB領域へ挑戦したいと考えたため。」 “”詳細を見る →
年別入社数・退社数
BASEの転職者の評価
BASEの入社理由の分布
入社者の職種
他1件のタグ
転職動向
BASEの転職事例
Webエンジニアとしてコネヒトに4年半在籍。創業初期からサーバーサイド開発を中心に会社の成長に貢献し、同僚との出会いを機に自身の成長意欲も高まった。会社自体に大きな不満はなかったが...
エンジニアとしてユビレジに勤務後、決済サービスへの興味からBASEへ転職。ユビレジは裁量労働制で非常に働きやすい環境だったが、特定の専門性を深めるキャリアとは異なる状況だった。転職...
よくある質問
出典
このページのデータは、以下の体験談・記事をもとに構成しています。