クックパッドからUbieへの転職体験談
転職します(Cookpad → Ubie) - ある研究者の手記
Cookpadで約4年間セキュリティエンジニアとして勤務。業務内容や組織カルチャーには満足していたが、自身の能力の幅を広げ、他ドメインで通用するスキルを身につけるため転職を決意した。転職先には、セキュリティ要件が厳しく、エンジニアリングによる課題解決への理解が深い医療系スタートアップのUbieを選択。今後は新しい環境で、Security Reliability Engineeringという方法論の探求を目指している。
公開日: 2021年8月1日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 3年
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 2021年7月30日を最終出社日として現職のCookpadを退職し
転職先企業名の根拠: 9月からUbieという医療系のスタートアップに入社します
転職元のレビュー要約の根拠: 仕事内容は自分の志向とマッチしており仕事はとても楽しかったです。組織のカルチャーや雰囲気も自分にとってはかなりマッチしていたと思います。現職に対して特に厳しいことがあったというわけではないのですが、自分の能力の幅を広げるという観点でこの度転職をすることにしました。
転職元の評価極性の根拠: 仕事内容やカルチャーに満足しているというポジティブな記述から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 事業ドメインがなるべく違うところが望ましいというのがありました。特にセキュリティに対しての厳しさでいうと自分の中では医療と金融が最も難しい分野...自分の思惑にとてもマッチしていました。「セキュリティをエンジニアリングしてくことへの理解」が大きかったです。この他にもマネジメント的な上下関係がない組織構造(ホラクラシー)や評価のない制度、会社の雰囲気など惹かれた部分はいろいろあります。
職種の根拠: ずっと情報セキュリティに関わる業務をやってきました。セキュリティエンジニアのキャリアパスというのもいろいろあると思うのですが
在籍年数の根拠: 2017年11月に入社したので、在籍期間は4年弱でした。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年代に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 自分の能力の幅を広げるという観点でこの度転職をすることにしました...自分のやっていることが他の会社や事業ドメインでどのくらい通用するのか?というのが未知なままでした。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 組織のカルチャーや雰囲気も自分にとってはかなりマッチしていたと思います。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし