クックパッドからnana musicへの転職体験談
クックパッドを退職しnana musicに入社しました - hiragram no blog
クックパッドにiOSエンジニアとして3年半在籍後、nana musicに転職。主な退職理由は、オフィスの横浜移転に伴う長距離通勤と週2の出社義務という働き方の変化。20代後半という年齢や結婚を機に、キャリアと親和性の高い環境での大きな挑戦を求めていた。転職先では、iOS開発経験を活かしチームリーダーとして入社し、現在は開発全体のリーダーも兼務。創業期のような活気ある環境で、プロダクト開発を牽引している。
公開日: 2022年6月28日
更新日: 2025年9月2日
勤続年数: 3年
男性
20代
クックパッド
企業レビュー
横浜へのオフィス移転により、通勤時間が片道120分超となり、週2日のオフィス勤務が必須となった。この働き方の変化に適応できなかったことが直接の退職理由となっている。
退職理由
労働環境・WLBへの不満
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
nana music
企業レビュー
iOS開発経験者が不在の中、チームリーダーとして入社。現在は開発全体のリーダーも兼務し、タスク管理やワークフロー改善など幅広い裁量を持つ。1000万ユーザーを抱えるプロダクトでありながら、創業期のような活気と課題が混在する稀有な環境である。
入社理由
新しい役割・挑戦
魅力的な業務内容
魅力的な組織・カルチャー
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: クックパッド株式会社を退職し
転職先企業名の根拠: 株式会社nana musicで働いています
転職元のレビュー要約の根拠: 横浜移転による片道120分超の通勤時間と週2日のオフィス勤務の組み合わせに適応できなかったのが直接の退職理由です
転職元の評価極性の根拠: 「適応できなかった」というネガティブな表現から-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: iOSアプリチームのリーダー(他にメンバーはいない)として入りましたが、今はそれに加えてnana開発全体のリーダーの役職も頂いていて...創業期みたいなワチャワチャ(あえて濁します)が超あるみたいな...毎日文化祭前夜みたいなヒリヒリ感がどっちもあるみたいな、そんな感じで結構稀有な環境だと思っています。
職種の根拠: 「iOSアプリ開発の深い経験」「iOSアプリチームのリーダー」「nana開発全体のリーダー」から抽出
在籍年数の根拠: 2018年8月から2022年1月の3年半在籍しました
性別の根拠: 「Twitterで僕宛にDMください」という一人称から判断
年齢の根拠: 年齢も20代後半の更に後半になったし
企業評価の根拠:
キャリア成長: クックパッドで最後のレベル上げをして
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 横浜移転による片道120分超の通勤時間と週2日のオフィス勤務の組み合わせに適応できなかったのが直接の退職理由です
待遇・環境: 横浜移転による片道120分超の通勤時間と週2日のオフィス勤務の組み合わせに適応できなかった