クックパッドからnana musicへの転職体験談
クックパッドを退職しnana musicに入社しました - hiragram no blog
クックパッドにiOSエンジニアとして3年半在籍後、nana musicに転職。主な退職理由は、オフィスの横浜移転に伴う長距離通勤と週2の出社義務という働き方の変化。20代後半という年齢や結婚を機に、キャリアと親和性の高い環境での大きな挑戦を求めていた。転職先では、iOS開発経験を活かしチームリーダーとして入社し、現在は開発全体のリーダーも兼務。創業期のような活気ある環境で、プロダクト開発を牽引している。
企業レビュー
横浜へのオフィス移転により、通勤時間が片道120分超となり、週2日のオフィス勤務が必須となった。この働き方の変化に適応できなかったことが直接の退職理由となっている。
退職理由
企業評価
企業レビュー
iOS開発経験者が不在の中、チームリーダーとして入社。現在は開発全体のリーダーも兼務し、タスク管理やワークフロー改善など幅広い裁量を持つ。1000万ユーザーを抱えるプロダクトでありながら、創業期のような活気と課題が混在する稀有な環境である。
入社理由
よくある質問
関連記事
toCプロダクト開発に7年以上従事したプロダクトエンジニアが、自身の「普通の人を幸せにしたい」という想いをtoB(SMB向け)という新たなモデルで実現するためにIVRyへ転職。事業...
SIer、DMMを経てCookpadでAndroidエンジニアとして勤務。会社自体は「過去最高にいい環境」と高く評価していたが、同僚の退職をきっかけに自身のキャリアを見つめ直し、働...