クックパッドからフィヨルド東京への転職体験談

私が好きなクックパッドを辞めた話|misshygo

デザイナーとして3年間在籍したクックパッドから、外資系コンサルティングファームのフィヨルド東京へ転職。クックパッドでは、優秀な同僚やキッチンを中心としたユニークなコミュニケーション文化に満足し、自身の大きな成長を実感していた。しかし、みなとみらいへのオフィス移転に伴う通勤時間の増加が、育児との両立を困難にし、退職を決意。転職先は、これまでとは全く異なる業界・環境であり、英語力の習得など自分に足りないスキルを補い、新たなキャリアを築くことを期待して選択した。

公開日: 2021年6月30日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 3
女性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 昨日三年在籍していたクックパッドを辞めました。
転職先企業名の根拠: フィヨルド東京に行くことにしました。コンサルです。
転職元のレビュー要約の根拠: クックパッドは恐ろしいくらい優秀な人が勢揃いしています。…キッチンを通した友情やゆるい繋がりは他には見つけられないほどの絆を醸成してくれていた…みなとみらいへ会社が移転することにきまりました。家から1.5時間以上ドアtoドアでかかるようになり、子供が小さい私には育児時間とのトレードオフになることが厳しかった。
転職元の評価極性の根拠: 退職理由はあるものの、会社自体への愛着やポジティブな評価が大部分を占めているため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 似たような他の会社に行くと、きっとガッカリすると思いました。…なので簡単に比較できないところに行きたかった。…私に足りないものを埋められるのも選ぶ上で重要な要素でした。…何度も挫折した経験のある英語に今回はチャレンジすることに決めて…
職種の根拠: 次いでUIデザインの仕事がありました。…その数値を分析して、それに伴う施策を考えたりデザインに落とし込んだり…
在籍年数の根拠: 三年在籍していた
性別の根拠: 息子が抱っこと言ってきた時に
年齢の根拠: 新卒でスマホのない時代(3DS)のゲーム開発経験、IT企業3社目、小さい子供がいる、といった記述から30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 自分自身のかなり大きな成長です。…人は仕事でしか成長しない、ほんとそう思います。
事業・プロダクト: 時代の変化に無我夢中で変化して対応してきてるが故のことだと感じています。…変わりまくっているのは私にとってはある意味安心なことでした。
マネジメント: 新規事業の実際の立ち上げに関わることにもなりました。…やりたい放題伸び伸びとやらせていただきました。
組織・チーム: クックパッドは恐ろしいくらい優秀な人が勢揃いしています。…このキッチンを通した友情やゆるい繋がりは他には見つけられないほどの絆を醸成してくれていたように感じます。
働きやすさ: みなとみらいへ会社が移転…家から1.5時間以上ドアtoドアでかかるようになり、子供が小さい私には育児時間とのトレードオフになることが厳しかった。
待遇・環境: 恵比寿のオフィスには、大きなキッチンがあって…とても好きでした。…みなとみらいのオフィスにはキッチンがありません。それが残念に思えてなりません。