ドワンゴからSO Technologiesへの転職体験談
株式会社ドワンゴを退職します
ドワンゴに約10年間在籍し、エンジニアからマネジメント、人事部長まで多様なキャリアを経験。成果が給与に反映される良い環境だったが、経営状況の変化や創業者の退任を機にキャリアを見直し、自身の市場価値が将来的に低下することへの懸念から転職を決意。転職先のSO Technologiesでは「エンジニア+人事」の経験を活かし、執行役員VPoEとして経営に参画。挑戦的な役割と待遇、経営者の人柄が決め手となった。
企業レビュー
優秀な同僚に恵まれ、エンジニアから人事部長まで多様なキャリアを積める成長機会があった。成果を出せば年収1000万円を超えるなど待遇面でも報われる会社。一方で、近年の経営状況の変化や創業者の退任が、将来のキャリアや自身の市場価値について見直すきっかけとなった。
退職理由
企業評価
企業レビュー
執行役員VPoEとして経営に携われる挑戦的なポジションである点、エンジニア組織を強化するというミッション、そして申し分のない年収オファーが提示された。最終的には、誠実で信頼できると感じた経営者の人柄が決め手となった。
入社理由
よくある質問
関連記事
ドワンゴにて大規模サービスの開発に携わり、人に恵まれ多くの学びを得るなど良い経験を積んだが、私的な理由で退職。使用言語はPHP、Scala、Java、Rubyなど多岐にわたった。次...