メルカリからIVRyへの転職体験談

[入社エントリ]メルカリを卒業してIVRyへ[退職エントリ]|yuu

新卒でメルカリに入社後、PdMやマネージャーとして6年間勤務。MVPを受賞するなど会社に貢献し、事業や組織に強い愛着を持っていた。しかし、6年を経て今後の成長が予測可能になったことに課題を感じていた折、IVRyと出会う。代表の魅力、会社の急成長フェーズ、社会貢献性の高い事業、そして社員の熱狂的な姿勢に強く惹かれ、メルカリでは得られない非連続な成長と新たな挑戦を求めて転職を決意した。

公開日: 2024年7月17日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 6
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 前職メルカリに新卒で入社し...
転職先企業名の根拠: ...始めての転職先がIVRyとなりました。
転職元のレビュー要約の根拠: 新卒1年目だった私はまさかの検索チームのPdMに正式に任命され...年間で10億円規模の改善になる施策を複数当てていたことが評価され全社のMVPにも...6年も在籍していると今後2~3年の間に経験するであろうことは大方想定できるようになります。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体でメルカリへの感謝やポジティブな評価が述べられているため「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 代表の奥西と一緒に働かない選択は私の人生にとって損失...急激な会社の成長に立ち会い貢献することができる...IVRyは社会への貢献度が非常に高いプロダクトを提供している...IVRyの皆が本気でコトに向き合っていたその姿勢でした。その熱狂のレベルが桁違いでした。
職種の根拠: IVRyでPdM&事業責任者...PdM兼アナリスト...データサイエンスチーム...検索チームのPdM...プロジェクト全体リードとPdMチームとデータチームのマネージャーに就任しました。
在籍年数の根拠: 前職メルカリに新卒で入社し、6年の時を経て
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 大学・大学院で数学を選考し、新卒で入社後6年経過していることから30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 新卒の私にチームを任せるのは会社としては相当にGo Boldな判断だっと思います。一方で私にとってはとてつもなく貴重な機会であり...全社のMVPにもありがたいことに選出されました。
事業・プロダクト: メルカリは私の人生を救ったサービスであり、そんな素晴らしいサービスに関わりたいという気持ちがメルカリ入社を希望した最初のきっかけだったのです。
マネジメント: 新卒の私にチームを任せるのは会社としては相当にGo Boldな判断だっと思います...毎週の経営会議に参加したり、これまでにない経験となりました。
組織・チーム: 検索チームでPdMをすることは非常に楽しくて、チームメンバーにも恵まれ...本当に親しい仲間からの引き止めは心にくるものがありました。
働きやすさ: プライベートで子供が生まれたこともあり育休を取ったりもしていました。
待遇・環境: 年間で10億円規模の改善になる施策を複数当てていたことが評価され全社のMVPにもありがたいことに選出されました。