CastingONEからIVRyへの転職体験談
【IVRy入社エントリ】過去と未来を紡ぐ意志|Takuro kaneko
人材系SaaS企業でカスタマーサクセスとして組織立ち上げなどを経験後、自身の「未知でワクワクする選択をする」という意志に基づき、更なる成長機会を求めて転職。転職活動では、事業の将来性、挑戦的な環境、優秀な仲間との共創を重視。最終的に、AIの社会実装という高い目標を掲げるホリゾンタルSaaS企業IVRyの事業内容と、プロフェッショナルで熱量の高い組織文化に強く惹かれ入社を決意した。未知のドメインで優秀な仲間と共に挑戦できることに期待を寄せている。
企業レビュー
非正規雇用向けの採用管理サービスを提供する企業。カスタマーサクセスとして、オンボーディングの組織立ち上げやオペレーション構築等を担当していた。記事内では特にネガティブな言及はない。
企業評価
企業レビュー
AIの社会実装を目指すホリゾンタルSaaS企業。高い目標を掲げる事業の将来性にワクワクし、プロフェッショナル意識が高く熱量のある組織文化に魅力を感じている。
入社理由
関連体験談
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
ソフトウェアエンジニアとしてDMM.com、CyberAgentでDevOpsやSRE領域の経験を積んだ後、IVRyに業務委託として11ヶ月参画。その期間中に、次々と入社してくる優...
マネーフォワードでHRBPとして働いていたが、元々転職意欲はなかった。しかし、知人が転職したスタートアップIVRyのオフィスパーティーに参加したことをきっかけに興味を持つ。「日本の...
AI insideでCXOとして5年間デザイン組織を牽引後、40歳を前にデザイナーとしてより大きなインパクトを出すキャリアを模索し、IVRyへ転職。明確な退職理由はなく、キャリアの...
4回の転職経験を持つ筆者が、ビズリーチ社での業務ミスマッチから1年未満で退職し、フリーランス期間を経てアイブリー社へ入社した経緯をまとめた記事。フリーランスとして働く中でキャリアの...
メガベンチャーのマーケティングマネージャーからスタートアップへ転職。前職は恵まれた環境だったものの、組織の成熟化に伴い役割が細分化され、自身の関与できる領域が狭まったことにキャリア...
38歳、SaaS未経験で求人広告代理店に13年半勤務した筆者が、人生初の転職でIVRyへ入社した経緯を語る。前職では仲間に恵まれたものの、キャリアの停滞感と仕事へのワクワク感の欠如...
新卒から7年半勤めた大手教育企業ベネッセで、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMを経験。プロダクト責任者を務める中で自身の成長に限界を感じ、自分が組織のボトルネックになってい...
社会人5年目、EC業界特化型のSaaS企業で営業職として勤務していた筆者が、より多くのお客様の課題解決を目指し、ホリゾンタルSaaSを提供するIVRyへ初めての転職。前職に決定的な...