フリーランスからIVRyへの転職体験談
【IVRy入社エントリ】婚活と転職は紙一重。|鐘ケ江あいび
4回の転職経験を持つ筆者が、ビズリーチ社での業務ミスマッチから1年未満で退職し、フリーランス期間を経てアイブリー社へ入社した経緯をまとめた記事。フリーランスとして働く中でキャリアの停滞感を感じ、転職活動を再開。占い師からの助言で「高い目標」と「尊敬できる人」を転職の軸に設定した。その軸に基づき、アイブリー社の「work is fun」というビジョンと、社員の熱意に共感し入社を決意。現在は認知向上プロジェクトで経験を活かしている。
公開日: 2024年12月25日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0年
女性
フリーランス
企業レビュー
スカウト経由で入社したものの、担当業務が自身のやりたいことや得意なことと合致せず、強いミスマッチを感じていた。その結果、入社後すぐに退職を考え始め、1年を待たずに退職を決意した。
退職理由
業務内容のミスマッチ
キャリアの停滞感
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
IVRy
企業レビュー
「work is fun」という高い目標(ビジョン)に共感。また、社員の入社エントリーから仕事への情熱や熱意が感じられ、尊敬できる人がいると確信。自身の転職の軸である「高い目標」と「尊敬できる人」の両方を満たしている点に魅力を感じている。
入社理由
事業・ビジョンへの共感
優秀な同僚・チーム
魅力的な業務内容
キャリア成長への期待
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: ビズリーチ経由でビズリーチからスカウトがきて、これは面白いと思って転職を決意。
転職先企業名の根拠: この度アイブリーの一員となったので入社エントリーを書くことになりました。
転職元のレビュー要約の根拠: 大好きだったノバセルを卒業し、いざ、入社してみると業務がやりたいことや得意なこととうまくマッチせず半年で退職という言葉が頭をよぎり…。一年を待たずして退職を決意します。
転職元の評価極性の根拠: 業務内容のミスマッチから1年未満での退職を決意しているネガティブな内容から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: アイブリーが掲げるのは、work is fun全ての人が楽しく働ける世界をつくること...高い目標があるかは華麗にクリア...続いて尊敬できる人。それに関してはアイブリーで働く人の入社エントリーを見て秒速クリアです。
職種の根拠: ノバセルで「CMの戦略から企画を考えるお仕事」、フリーランスで「クリエイティブに関する仕事」という記述から抽出。
在籍年数の根拠: 一年を待たずして退職を決意します。
性別の根拠: 一人称が「わたし」であること、婚活の例え話、「あいびちゃん」という呼ばれ方など、文脈から女性と判断。
年齢の根拠: 26歳でノバセルに入社した記述はあるが、その後の在籍期間や現在の年齢に関する明確な記述がないため「記載なし」とした。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 業務がやりたいことや得意なこととうまくマッチせず、一年を待たずして退職を決意します。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし