トラコムからIVRyへの転職体験談
【入社エントリ】アラフォー✖️SaaS未経験:普通の私の初めての転職|IVRy 小林浩之
38歳、SaaS未経験で求人広告代理店に13年半勤務した筆者が、人生初の転職でIVRyへ入社した経緯を語る。前職では仲間に恵まれたものの、キャリアの停滞感と仕事へのワクワク感の欠如を感じ転職を決意。自社プロダクトへの憧れと、社員が楽しそうに働くIVRyのカルチャーに強く惹かれ入社。年齢や未経験という不安を乗り越え、現在は刺激的な毎日を送り、仕事を楽しんでいる様子が描かれている。
企業レビュー
13年半勤務し、素敵な仲間に囲まれマネージャーも経験できた。しかしキャリア後半で成長の鈍化を感じ、仕事へのワクワク感やインプット意欲が低下。人間関係は良好だったが、キャリア面での刺激が不足していた。
退職理由
企業評価
企業レビュー
社員が自社サービスや会社を愛し、楽しそうに働いているカルチャーが魅力的。事業の将来性にもワクワク感を感じている。面接では年齢や経験だけでなく人柄を評価してくれ、入社後の刺激的な環境や充実したオンボーディングに満足している。
入社理由
関連体験談
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
ソフトウェアエンジニアとしてDMM.com、CyberAgentでDevOpsやSRE領域の経験を積んだ後、IVRyに業務委託として11ヶ月参画。その期間中に、次々と入社してくる優...
マネーフォワードでHRBPとして働いていたが、元々転職意欲はなかった。しかし、知人が転職したスタートアップIVRyのオフィスパーティーに参加したことをきっかけに興味を持つ。「日本の...
人材系SaaS企業でカスタマーサクセスとして組織立ち上げなどを経験後、自身の「未知でワクワクする選択をする」という意志に基づき、更なる成長機会を求めて転職。転職活動では、事業の将来...
AI insideでCXOとして5年間デザイン組織を牽引後、40歳を前にデザイナーとしてより大きなインパクトを出すキャリアを模索し、IVRyへ転職。明確な退職理由はなく、キャリアの...
4回の転職経験を持つ筆者が、ビズリーチ社での業務ミスマッチから1年未満で退職し、フリーランス期間を経てアイブリー社へ入社した経緯をまとめた記事。フリーランスとして働く中でキャリアの...
メガベンチャーのマーケティングマネージャーからスタートアップへ転職。前職は恵まれた環境だったものの、組織の成熟化に伴い役割が細分化され、自身の関与できる領域が狭まったことにキャリア...
新卒から7年半勤めた大手教育企業ベネッセで、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMを経験。プロダクト責任者を務める中で自身の成長に限界を感じ、自分が組織のボトルネックになってい...
社会人5年目、EC業界特化型のSaaS企業で営業職として勤務していた筆者が、より多くのお客様の課題解決を目指し、ホリゾンタルSaaSを提供するIVRyへ初めての転職。前職に決定的な...