[転職属性:スタートアップ転職]の転職体験談
世界最大ユニコーンByteDanceでエンタープライズSaaS(Lark)の日本事業立ち上げ責任者を務めた。SMB市場では成果を出すも、エンタープライズ市場攻略において既存大手(O...
大手企業からベンチャーのa-worksへ転職し約6年間、webマーケター、マネージャー、人事責任者などを経験。ベンチャーならではのスピード感やマニュアルのない環境で刺激を受け、相手...
コネヒトでWebエンジニアとして4年半勤務。創業期に近いフェーズからジョインし、多くの成長機会を得てサーバーサイド開発を中心に貢献した。同僚の入社が自身の成長の転機となり、コード品...
ヤフーで人材開発の機会に恵まれキャリアを形成してきたが、知人経由での誘いをきっかけにatama plusへ転職。AI×教育というプロダクトへの共感、急成長中のスタートアップというフ...
AnyPayに業務委託を経て正社員として1年在籍し、Androidエンジニアとしてpaymoアプリ開発に従事。開発環境整備やKotlin導入、ReactNative案件で貢献し、月...
マネーフォワードでの0→1サービス開発(しらたま)はチーム一体感もあり楽しく、大きな経験となった。そんな中、友人からスタートアップAsobicaの『Fever』開発に誘われ、サービ...
フリーランスを経て、設立初期のBASEにジョイン。マーケティングを中心にアライアンスやディレクションなど多様な業務を担当し、サービスと組織の急成長を体感。若いメンバーが多く勢いがあ...
新卒から9年間客室乗務員として航空会社に勤務。顧客との接客にやりがいを感じる一方、体力的な負担や保安業務の緊張感、マニュアル通りの業務に限界を感じ始める。コロナ禍の出向経験を経て、...
Amazonシアトル本社で約4年間プロダクトマネージャーとして勤務。品質・セキュリティを重視する丁寧な開発プロセスや優秀な同僚、待遇には満足していたものの、モバイルゲーム領域におけ...