DeNAからAmazonへの転職体験談
DeNAを退職してAWSにJoinしました - As a Futurist...
エンジニア未経験から約6年間勤務したDeNAを退職し、AWSのSolution Architectに転職。DeNAでは遺伝子解析サービスの立ち上げなど、成長機会に恵まれ感謝している。現職への不満ではなく、キャリアの多様性を求め、これまでと全く異なるB2B領域へ挑戦することを決意。多様なシステム・ビジネスに触れることでのスキルセット拡大、巨大システムAWSの内部構造への知的好奇心、将来的な米国本社でのキャリアの可能性を魅力に感じての転職。
企業レビュー
エンジニア未経験から成長させてもらったことに大変感謝している。最後の1年間は遺伝子解析サービス「MYCODE」の開発をゼロから行い、リリースまで漕ぎ着けるエキサイティングな経験ができた。SecurityやBioinformaticにも触れ、視野が広がった。
企業評価

企業レビュー
今までと全く違うB2Bの仕事であり、キャリア・スキルに多様性を持たせられる点に魅力を感じている。自社以外の多様なシステム・ビジネスに触れることで知見を広げ、巨大なAWSの仕組みを内部から学びたいという思いがある。将来的には米国本社で働く可能性も視野に入れている。
入社理由
よくある質問
関連記事
ソフトウェアエンジニアとして約3年間DeNAに在籍後、newmoへ転職。特定の技術に特化する「これしかできない」という生き方に限界と不安を感じ、「もっと人に頼り、人生を楽しみたい」...
DeNAに新卒入社し3年間、バックエンドやUnity開発など多様な経験を積んだエンジニアの転職事例。自身の「未経験領域に挑戦したい」という探究心から、同期が転職していたクラウドセキ...
新卒から8年間在籍したDeNAを退職し、スタートアップのナレッジワークへ転職。DeNAは事業の多様性、変化の速さ、人材水準の高さから素晴らしい成長環境であり、営業や人事としてキャリ...
DeNAにSWETとして長年勤務後、自身のスキルを外部で試したいという思いから、一人目のSETとして10Xへ転職。現職に不満はなかったが、以前からあった「武者修行」への思いと、10...
新卒で8年間在籍したDeNAから、創業2年目のスタートアップであるカウシェへ一人目の人事として転職。DeNAではEC事業のマネージャーやプロ野球球団のHRとして多様な経験を積み、自...
新卒でDeNAに入社し7年間エンジニアとして勤務。ミッションに集中できる文化や社内異動による成長機会に恵まれ、素晴らしいキャリアのスタートだったと評価。明確な不満はなかったが、自分...
ヤフーで国内最大級のHadoopクラスタを約3年間担当した後、アマゾンウェブサービスジャパンへSenior Software Development Engineerとして転職。H...
Treasure Dataで4年半、プロダクトマネージャーとして勤務。快適な環境によるキャリア停滞への懸念、利潤追求型の事業方針と自身の価値観の乖離、エンジニアとして手を動かし続け...
DeNAにAndroidエンジニアとして入社後、8年間で音楽アプリ開発、SHOWROOMの立ち上げと事業成長、オートモーティブ事業でのハードウェア開発など、職種の垣根を越えて多様な...