CyberAgentからスマートニュースへの転職体験談
サイバーエージェントを退職して、スマートニュースにJoinしました - ikuo’s blog
ソフトウェアエンジニアとして5年半在籍したサイバーエージェントからスマートニュースへ転職。前職はエンジニアとして成長できる素晴らしい環境だったが、所属チームの解散を機に、コンフォートゾーンからの脱却も考え転職活動を開始。複数のオファーの中から、世界中から優秀なエンジニアが集まるグローバルな環境で、挑戦的で楽しそうだと感じたスマートニュースへの入社を決意した。
企業レビュー
国内最高クラスのテックカンパニーであり、エンジニアにとってトップクラスの環境。優秀な同僚に囲まれ、やりがいのある仕事が多い。特に育児休業への深い理解や、エンジニアの成長を促す「ゼミ」制度など、文化や制度が素晴らしいと高く評価している。退職は会社への不満ではなく、所属チームの解散がきっかけ。
退職理由
企業評価
企業レビュー
世界中から優秀なエンジニアが集まるグローバルで最高峰のテックカンパニー。面接で会った人々の魅力や、挑戦的な環境で働くことが楽しそうだと感じ入社を決意。入社後も、優秀な同僚に囲まれ、スピード感のあるエキサイティングな環境に満足している。
入社理由
関連記事
ソフトウェアエンジニアとしてDMM.com、CyberAgentでDevOpsやSRE領域の経験を積んだ後、IVRyに業務委託として11ヶ月参画。その期間中に、次々と入社してくる優...
サイバーエージェントにデザイナーとして4年間在籍。プロジェクトや同僚に恵まれ、自由度の高い働きやすい環境に満足していたが、自身のキャリア目標であった「アクセシビリティの専門家として...
データ報道家として東洋経済新報社に10年以上在籍し、「新型コロナウイルス 国内感染の状況」ダッシュボードをほぼ一人で開発・運用し、高い評価を得た。しかし、この経験を通じて個人でのコ...
スマートニュースでプロダクトマネージャーとして、AIやdeep learningといった技術を活用し、ニュース業界の課題解決に取り組んでいた。実質的には退職ではなくアメリカ法人への...