CyberAgentからSmartHRへの転職体験談

サイバーエージェントを退職してSmartHRに入社します / masuP.net

サイバーエージェントにデザイナーとして4年間在籍。プロジェクトや同僚に恵まれ、自由度の高い働きやすい環境に満足していたが、自身のキャリア目標であった「アクセシビリティの専門家として指名で誘われる」という形でSmartHRから声がかかったため転職を決意。以前から副業で関わっており、一緒に働きたいと思える魅力的な人材が多かったことも決め手となった。明確な不満はなく、良好な環境からキャリアアップを目指す円満な転職。

公開日: 2021年2月13日
更新日: 2025年9月4日
勤続年数: 4

関連記事

マネーフォワードを退職後、フリーランスに戻らず会社員としての挑戦を継続するためSmartHRへ転職。職種はデザインプログラムマネージャー。自身の小規模な会社では得られないスケールの...

デザインプログラムマネージャー

ソフトウェアエンジニアとしてDMM.com、CyberAgentでDevOpsやSRE領域の経験を積んだ後、IVRyに業務委託として11ヶ月参画。その期間中に、次々と入社してくる優...

ソフトウェアエンジニア
エンジニア
Webエンジニア
DevOpsエンジニア
SRE
SREエンジニア
Platform Engineer

11年間勤務したデザイン事務所から、キャリアの停滞感を打開し新しいスキルを学ぶため、事業会社であるSmartHRへ転職。転職活動では、デザインを重視し風通しの良いカルチャーを求めて...

デザイナー

40代女性がスタートアップのSmartHRに3年間在籍した経験をまとめた記事。リモートワークやフルフレックスといった柔軟な働き方により、子育てと両立できている点に満足している。年齢...

ディレクター
マネージャー
デザインプログラムマネージャー

立ち上げ期のスタートアップからSmartHRへディレクターとして転職。前職では時短勤務が可能だったが給与は低めだった。転職活動では過去の経歴ばかり問われることに辟易する中、Smar...

ディレクター

10年以上同じ会社に勤務していた37歳のWebアプリケーションエンジニアが、40歳を前に自身の市場価値やキャリアの可能性を模索するために転職を決意。転職ドラフトで市場価値を確認しつ...

エンジニア
Webエンジニア

1年2ヶ月在籍したリブセンスからSmartHRへプロダクトマネジャーとして転職。リブセンスは「いい人が多い」「真摯な経営」と高く評価していたが、一時的にプロダクト開発から離れた経験...

プロダクトマネージャー
UXデザイナー

ソフトウェアエンジニアとして5年半在籍したサイバーエージェントからスマートニュースへ転職。前職はエンジニアとして成長できる素晴らしい環境だったが、所属チームの解散を機に、コンフォー...

ソフトウェアエンジニア
バックエンドエンジニア
エンジニアリングマネージャー
プロダクトオーナー

インターネット業界でキャリアを重ね、LINEに10年間在籍。Webディレクターを経て人事としてのキャリアを歩み、現在はSmartHRに転職している。記事の抜粋からは、具体的な退職理...

Webディレクター
人事

よくある質問

クリエイティブ職に強いエージェント

ポートフォリオ添削と非公開求人を紹介

マイナビクリエイターのロゴ

マイナビクリエイター

PR

クリエイティブ専門転職エージェント

こんな方におすすめ

WEB・ゲーム・映像業界でキャリアアップ、ポートフォリオ強化支援

選ばれる理由

WEB・ゲーム・映像業界に強い!ポートフォリオ添削で採用率UP

クリエイティブ転職を無料相談
マスメディアンのロゴ

マスメディアン

PR

広告・マーケティング・クリエイティブ職種専門転職エージェント

こんな方におすすめ

広告・Web・マーケティング・クリエイティブ領域の経験者、宣伝・広報・マーケティング部門の方、広告・PR・SP会社の方

選ばれる理由

宣伝会議グループで60年以上の実績!6万人超の転職支援実績と特命求人・極秘求人多数

クリエイティブ転職を無料相談
Backup Careerのロゴ

Backup Career

PR

バックオフィス業務特化転職エージェント

こんな方におすすめ

20代の事務職希望者(特に事務職未経験の女性)、バックオフィス業務でキャリアを積みたい方

選ばれる理由

事務職未経験者歓迎!仕事適性診断で最適なキャリアプランを提案

バックオフィス転職を無料相談