ドワンゴから記載なしへの転職体験談

株式会社ドワンゴを退職しました | ゴミ人間.com

エンジニアとして3年間在籍したドワンゴを退職。同社は非常に自由な文化で、20連休の取得も可能な本物の裁量労働制が実践されており、居心地の良い素晴らしい環境だったと高く評価している。業務では大規模サービスのインフラからiOSアプリ開発まで幅広く経験し成長を実感していた。明確な退職理由はなく、むしろ会社への愛着は強かったが、以前から挑戦したいと考えていた企業から声がかかったことを機に、あえて厳しい環境で自身を試すことを決意し、転職に至った。

更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 3

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社ドワンゴを退職しました
転職先企業名の根拠: あと 5 年くらい経験積んで挑戦してみようかなと思ってた会社から声をかけてもらって
転職元のレビュー要約の根拠: 想像以上に自由だった...20 連休とか平然と取得可能だった...本物の裁量労働...これだけの量の実際に動いているコードが見える状態にあるだけでなく、コントリビュートも自由に行える...良い文化だなと思います...正直ずっと一生ドワンゴに居たいくらい居心地もよくて素晴らしい環境に恵まれていた
転職元の評価極性の根拠: 好きです、ドワンゴ。死ぬ前にもう一度ドワンゴで働きたい...ドワンゴ、良い会社なので、おすすめです。
転職先のレビュー要約の根拠: あと 5 年くらい経験積んで挑戦してみようかなと思ってた会社から声をかけてもらって...これまでわりとぬくぬくと生きてきたので、あえて辛い選択をしてみるか〜みたいな感じで外に出てみることにしました...しばらく修行してきます。
職種の根拠: ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen...ニコニコ静画(電子書籍) 入稿・配信サーバー...各種アプリケーションサーバー・インフラ...ニコニコ漫画 iOS アプリ
在籍年数の根拠: 4 年目になると複数のサービスやたくさんのリポジトリをそこそこ触れるようになっていて
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 規模の大きなサービスのインフラから各種アプリケーションサーバー、iOS アプリ新規開発を経験できたのは面白かったです...2 年半で 2 本の大規模アプリのフルスクラッチ開発に携われたのは、大きな経験だったと思います...コントリビュートも自由に行える会社...一番勉強になるのでは?
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 社内の所属部署以外の GitHub リポジトリをのぞいたり...コントリビュートも自由に行える会社、ドワンゴしかないんじゃないの?...良い文化だなと思います...色々な方々に良くしていただきました。
働きやすさ: 想像以上に自由だった...ごちうさ見ながら仕事してたりしても何も言われなかったし、20 連休とか平然と取得可能だった...本物の裁量労働を経験したい方は、ドワンゴへ
待遇・環境: 正直ずっと一生ドワンゴに居たいくらい居心地もよくて素晴らしい環境に恵まれていて