[転職理由:自分の価値の最大化]の転職体験談
10年間メガバンクで法人営業やスタートアップ支援に従事。幅広い経験に感謝しつつも、転勤によるキャリアの不確実性や、銀行員の立場でのスタートアップ支援への限界を感じていた。希望と異な...
KDDIエボルバからアイレットへ転職したエンジニアの退職エントリ。KDDIエボルバでは6年4ヶ月、ITスペシャリストとしてインフラエンジニア等として勤務。顧客からの評価も高く昇給も...
約3年間、DMMでデータエンジニアとしてデータ基盤の構築やチームリーダー・課長職を経験し、多くの施策を先導して大きく成長しました。現職はホワイトな環境で感謝していますが、子育てとの...
修士課程修了後に約4年半在籍したTreasure Dataでは、機械学習やデータ活用のプロダクト開発を中心に、プロダクトマネージャーとしての経験や海外顧客へのコンサルなど多彩な業務...
東大卒業後にヤフーへ新卒入社し、ヤフオク!やPayPayフリマの開発を担当。リモートワークをきっかけに自身のキャリアや技術への興味を再確認し、スカウト型転職サイト経由で新たな企業へ...
2016年1月から約4年3ヶ月にわたりメルカリでPR業務を担い、急成長するサービスを広く世の中に伝える役割を経験。マネージャーとしてチームを率いる中で大きな裁量と多様な学びを得たが...
約6年半にわたりゲーム開発に携わる中で、新規タイトルの停滞や早期終了といった不確定要素に直面し、時間の浪費や成長機会の不足を感じ始める。そこで食品製造/販売を基盤とするスタートアッ...
ミズノ氏は約3年間勤めた株式会社ディー・エヌ・エーを退職し、freee株式会社に転職しました。転職元ではエンジニアとしての経験を重ねましたが、SIer出身であることに若干のコンプレ...
筆者は2016年5月にフリーランスとして開業し、Ruby on RailsやReactを用いたWebアプリ開発やDevOpsを約3年間手がけてきました。案件や契約手続きに柔軟性があ...