元記事を読む

Treasure DataからAmazonへの転職体験談

カナダで転職して、プロダクトマネージャーからソフトウェアエンジニアに戻った。

修士課程修了後に約4年半在籍したTreasure Dataでは、機械学習やデータ活用のプロダクト開発を中心に、プロダクトマネージャーとしての経験や海外顧客へのコンサルなど多彩な業務を経験した。快適な環境であった一方、自らの価値観との乖離や専門性を高めたい思いが転職の動機に。最終的にAmazonのSoftware Development Engineerとして再び開発の第一線に携わり、推薦システムや顧客体験への探求を追求できる道を選んだ。今後はグローバル企業のリソースを活かしつつ成長機会を得る見通しである。

公開日: 2021年8月19日
勤続年数: 4.5

関連記事

新卒で入社した外資系大手IT企業Indeed Japanから、AI分野での起業のため2年半で退職。Indeedでは高給与、グローバルな環境、優秀な同僚に恵まれたが、レイオフや組織変...

ソフトウェアエンジニア
経営者
起業独立
新しいチャレンジをしたい
自己成長を求めて
やりたいことをやる
スタートアップ志向
技術的な挑戦
現状に課題を感じた
新卒入社
20代
男性
初めての転職
3年目未満
スタートアップ転職
起業独立
フリーランス経験者
高給与からの転職

ゆめみに8年間PMとして勤務。ユニークな制度や組織、多様なプロジェクト経験を通じて成長を実感したが、組織が構造改革を進める中で、以前の良さが失われ、成長の実感が薄れ、会社との方向性...

プロジェクトマネージャー
成長機会を求めて
現状に課題を感じた
カルチャーフィット不足
ミドルキャリア

面白法人カヤックに14年間勤務し、人間関係は良好だったものの、運用サービスの終了と50歳という節目を迎え、以前から誘いのあったさくらインターネットへ転職を決意。クラウド事業本部付の...

エンジニア
サーバーサイドエンジニア
ソフトウェアエンジニア
インフラエンジニア
やりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
自己成長を求めて
人生の転機
50代
ミドルキャリア
10年以上

6年間勤務した会社を退職し、フリーランスとして独立することを検討している筆者の退職エントリー兼仕事募集記事。退職理由は6年在籍したこと自体が区切りであり、他に大きな不満はない。前職...

サーバーサイドエンジニア
エンジニア
長期在籍のため
自己成長を求めて
自分の価値の最大化
30代

エンジニアからPdMへキャリアチェンジし、約5年在籍したネットプロテクションズを退職。NPではフラットな組織で多様な機会を与えられ成長できたが、自身の不器用さから多くの失敗も経験。...

プロダクトマネージャー
成長機会を求めて
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
変化を求めて
キャリアチェンジ
3-5年目
20代

筆者が2022年にフィンテックスタートアップのKyashへデザイン責任者として入社し、約2年半にわたるブランド戦略やデザイン組織構築の経験を振り返りながら、2025年に独立起業を決...

デザイナー
ディレクター
起業独立
やりたいことをやる
40代
スピンアウト

12年のフリーランス期間を経てZIZOに入社したものの、フルリモートで働き方があまり変わらず、期待していたチーム制作やデザインにフォーカスしたプロジェクト、密なコミュニケーションが...

デザイナー
変化を求めて
成長機会を求めて
自分のやりたいことをやる
カルチャーフィット不足
女性
30代
ワーキングマザー
初めての転職

SOD退職後に入社した現在の会社では、女性起業家向けの新サイト立ち上げやSNS運用などを任され、社内の雰囲気や仕事にも満足していた。しかし私生活での変化や、より自由な働き方を求める...

編集者
ライター
やりたいことをやる
一身上の都合
女性
40代
フリーランス転向
複数回転職

筆者はLayerXに業務委託として参画後、正社員として約5年間勤務。遊撃隊員として多岐にわたる業務を経験し、特にカスタマーサクセスに注力しました。自身の法人経営に専念するため退職を...

事業開発
プロダクトマネージャー
カスタマーサクセス
自分の価値の最大化
新しいチャレンジをしたい
起業独立
フリーランス転向

おすすめの転職サービス