FOLIOからAmazonへの転職体験談

共同創業した FOLIO を卒業しました|ぴかし

共同創業したFOLIOで4年間、開発からプロダクトマネジメントまで多様な業務を経験し、会社の急成長に貢献。20代で凝縮された経験を積んだ後、30歳という節目を機にキャリアプランを見直し。最も魅力を感じたプロダクトマネジメントの専門性を深め、グローバルで通用するスキルを身につけるため、Amazonへプロダクトマネージャーとして転職。将来的な再起業も視野に入れている。

公開日: 2020年3月3日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 4
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 共同創業した FOLIO を卒業しました
転職先企業名の根拠: 今月から Amazon でプロダクトマネージャーとして働いています
転職元のレビュー要約の根拠: 創業当初のプロダクト開発からはじまり,開発チームリード,プロジェクトマネジメント,プロダクトマネジメントと,会社のフェーズの変化に応じて多様な関わり方をしてきました....たった 4 年間とは思えないくらい凝縮された経験を 20 代のうちに積むことができ...
転職元の評価極性の根拠: 「卒業」「凝縮された経験を積むことができた」といったポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: Amazon では,プロダクトマネージャーとしてさらなるイノベーションに貢献していくと同時に,グローバルで通用するようなプロダクトマネジメントのスキルを付けていこうと思います
職種の根拠: 開発チームリード,プロジェクトマネジメント,プロダクトマネジメント
在籍年数の根拠: たった 4 年間とは思えないくらい
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 先日ついに 30 歳になり
企業評価の根拠:
キャリア成長: たった 4 年間とは思えないくらい凝縮された経験を 20 代のうちに積むことができ,キャリアの VSOP の V はひとまず達成できたかなと思います
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 共同創業者であり、マネジメント層に関する外部からの評価の記述はないため言及なしと判断
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし