[転職理由:プロダクト共感]の転職体験談

プロダクト共感

メルカリに新卒入社し、PdM、アナリスト、データサイエンティストとして6年間勤務。検索チームのリードや大規模プロジェクトのマネージャーを務め、MVP受賞などの実績を上げる。メルカリ...

PdM
アナリスト
データサイエンティスト
マネージャー
事業責任者
新しいチャレンジをしたい
成長機会を求めて
現状に課題を感じた
プロダクト共感
カルチャーフィット
キャリアアップ
新卒入社
初めての転職
30代
スタートアップ転職
育休
子育て
5-10年目

Woltカントリーマネージャーとしてフードデリバリー事業を牽引してきた筆者は、ライドシェア事業の社会的な意義と成長性に共感し、newmoの共同創業者COOへ転身。自身のラストワンマ...

COO
カントリーマネージャー
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
プロダクト共感
成長機会を求めて
起業独立
女性
業界転換
起業独立

4回転職を経てログラスにインサイドセールスとして入社した筆者が、これまでのキャリアとログラスへの入社理由を語る記事。営業コンサルティング会社から営業代行会社、スタートアップを経て、...

インサイドセールス
セールス
現状に課題を感じた
自己成長を求めて
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
プロダクト共感
キャリアアップ
30代
スタートアップ転職

noteでPMとしてユーザーファーストなプロダクト開発に携わり、プロダクトの力で人が集まる体験は貴重だったが、より直接的にマネタイズに関与したいという思いと、自身のキャリアとしてマ...

プロダクトマネージャー
プロダクトマーケティングマネージャー
キャリアチェンジ希望
自身のキャリアパスとの一致
やりたいことをやる
プロダクト共感
新しいチャレンジをしたい
複数回転職
キャリアチェンジ

32歳の筆者は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(代官山 蔦屋書店)での人文コンシェルジュ・フロアマネージャーの経験を経て、クロスメディア・パブリッシングへ書籍編集者として転職。...

編集者
書店員
コンシェルジュ
フロアマネージャー
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
自己成長を求めて
キャリアチェンジ希望
プロダクト共感
30代
キャリアチェンジ
未経験からの転職

フリーランスのUIデザイナーとして約5年間活動後、特定のプロダクトにフルコミットして貢献したいという思いから転職を決意。重視した軸は「社会へのインパクト」「メンバー間のリスペクト」...

UIデザイナー
キャリアアップ
自己成長を求めて
新しいチャレンジをしたい
自分のやりたいことをやる
自分の価値の最大化
現状に課題を感じた
社会貢献
プロダクト共感
ワークライフバランス
スタートアップ転職
フルリモート
フレックス
子育て
キャリアチェンジ
女性
複数回転職

新卒でAWSに入社し3年間勤務した筆者は、スタートアップの経営に携わりたいという当初の目標に従い退職を決断。AWSでは幅広い領域の技術知見を得つつ、顧客起点の文化を体感し大きく成長...

ソリューションアーキテクト
フルスタックエンジニア
やりたいことをやる
キャリアアップ
プロダクト共感
新卒入社
3-5年目

AWSで世界初のDeveloper Relations Engineer(Mobile)として約1年半在籍し、OSS活動やAmplifyコミュニティの立ち上げに貢献。世界レベルのメ...

エンジニア
デジタルコンサルタント
やりたいことをやる
プロダクト共感
複数回転職

AWSで約4年間、サーバーレスやコンテナ技術のスペシャリストとしてサービスチームとの連携やユーザー支援に尽力し、リモートワーク下でも多くの成長機会を得ました。退職理由は、より小規模...

エンジニア
やりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
プロダクト共感
複数回転職

おすすめの転職サービス