クックパッドから弥生への転職体験談
退職 - zatsu
SIer、DMMを経てCookpadでAndroidエンジニアとして勤務。会社自体は「過去最高にいい環境」と高く評価していたが、同僚の退職をきっかけに自身のキャリアを見つめ直し、働き詰めの状況から一度リフレッシュするために退職を決意。2ヶ月の無職期間を経て、地元に近くリモートワークの知見が豊富なMisocaへ転職。東京での消耗を避け、場所に縛られない働き方と自身のスキルを試す新たな挑戦を求めた。
公開日: 2017年12月19日
更新日: 2025年8月28日
勤続年数: 年
クックパッド
企業レビュー
フレックス、三食付き、リモート可といった制度が整っており、優秀なエンジニアと研鑽できる「過去最高にいい環境」だった。会社への不満はなく、退職は同僚の退職というタイミングや、働き詰めの生活から休息を取りたいという個人的な理由によるもの。
退職理由
労働環境・WLBへの不満
個人的事情(家庭・健康)
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
弥生
企業レビュー
松江にオフィスがあり実家から近いこと、リモート勤務者の知見が豊富であること、採用プロセスに納得感があったこと、そして自身の能力を試すのに適した環境であることが入社の決め手となった。
入社理由
新しい役割・挑戦
キャリア成長への期待
魅力的な組織・カルチャー
働き方の柔軟性
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: Cookpad と今回で退職は3回目です。
転職先企業名の根拠: 1月からMisocaで働きます。
転職元のレビュー要約の根拠: クッ社はフレックス三食シャワー昼寝付きリモート可で強いエンジニアと研鑽できる、過去最高にいい環境だったのですが、次の理由があってやめることにしました。
転職元の評価極性の根拠: 「過去最高にいい環境だった」というポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 松江にオフィスがあって実家から近いのと、リモート勤務の人が多くて知見がたまってそう、採用プロセスがユニークで腹落ち感がある、自分が手にした能力を試すのに向いてそうだったのが決め手でした。
職種の根拠: 2012年くらいからAndroidエンジニアで
在籍年数の根拠: 在籍年数に関する具体的な記述なし
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年代に関する明確な記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 強いエンジニアと研鑽できる
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 強いエンジニアと研鑽できる
働きやすさ: フレックス三食シャワー昼寝付きリモート可
待遇・環境: 過去最高にいい環境だった