GMOからミクシィへの転職体験談

GMOペパボ株式会社を退職しました - imog

新卒でGMOペパボに入社し、WebエンジニアやAndroidエンジニアとして6年間勤務。周囲の支援や良好な人間関係の中で、技術的にも思考面でも大きく成長できたと語っている。前職への不満はなく円満退社であり、学生時代から趣味で続けてきたゲーム開発を仕事にするという新たな挑戦のため、ミクシィのXFLAGスタジオへゲームクライアントエンジニアとして転職した。

公開日: 2018年2月5日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 6
男性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: GMOペパボ株式会社を退職しました
転職先企業名の根拠: 3月中旬から株式会社ミクシィのXFLAGでゲームクライアントエンジニアとして働きます。
転職元のレビュー要約の根拠: 入社時はhtmlタグすら書けなかった僕がいっぱしのエンジニアになれたのは、周りの方々の支援・指導の賜物です...皆さん本当に優しい人たちばかりで、この6年間は人間関係でで何一つストレス感じることなく働かせていただきました。
転職元の評価極性の根拠: 「ペパボで本当によかったです」などポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 学生時代から趣味でゲーム開発はしていましたが、今回初めて仕事としてゲームを作る人になりました。
職種の根拠: ロリポップ!レンタルサーバーのフロントやサーバサイドなどを4年ほど担当...Androidエンジニアに転向...ゲームクライアントエンジニアとして働きます
在籍年数の根拠: この6年間は人間関係でで何一つストレス感じることなく働かせていただきました。
性別の根拠: 「僕がいっぱしのエンジニアになれたのは」という一人称から判断
年齢の根拠: 2012年に福岡で新卒入社して、2018年に退職していることから20代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: 入社時はhtmlタグすら書けなかった僕がいっぱしのエンジニアになれた...ソフトウェアーキテクチャやチームビルディングまで考えて動けるようになった
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 研修してくださった @hsbt さんが「会社はただの通過点だから好きなことをやっていけばいい」と強く推してくれたのを未だに覚えています。
組織・チーム: 皆さん本当に優しい人たちばかりで、この6年間は人間関係でで何一つストレス感じることなく働かせていただきました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし