ドワンゴから弥生への転職体験談

株式会社ドワンゴを退職しました | 黒曜の吹き溜まり

ドワンゴにて大規模サービスの開発に携わり、人に恵まれ多くの学びを得るなど良い経験を積んだが、私的な理由で退職。使用言語はPHP、Scala、Java、Rubyなど多岐にわたった。次なる挑戦の場としてスタートアップ企業を選び、Ruby on Railsでの請求書作成サービス開発に惹かれ、株式会社Misocaへの転職を決意した。

更新日: 2025年8月28日
勤続年数:

よくある質問

関連記事

2017/12/19

SIer、DMMを経てCookpadでAndroidエンジニアとして勤務。会社自体は「過去最高にいい環境」と高く評価していたが、同僚の退職をきっかけに自身のキャリアを見つめ直し、働...

エンジニア
Androidエンジニア

ゲームの市場調査に関連する業務を行っていた前職を退職し、株式会社Misocaへ転職。退職理由の詳細は不明だが、業務でプレイしていたゲームアプリをアンインストールしたことに「開放感が...

TechGoのロゴ

TechGo

ITエンジニア専門転職エージェント

PR

この記事を読んだエンジニアの方におすすめの転職エージェントをご紹介します

実務経験2年以上のITエンジニア(20代後半〜30代)、エンジニアのスキルを活用してもっと年収をアップしたい方・大きな案件に関わってみたい方

面接対策無制限・1Day選考会・高年収求人豊富!実務経験2年以上のエンジニアに特化

エンジニア転職の相談をする