クックパッドからドワンゴへの転職体験談
株式会社ドワンゴに転職します(4年3か月ぶり2度目)
ソフトウェアエンジニアとして在籍していたクックパッドから、元々在籍していたドワンゴへ4年3ヶ月ぶりに出戻り転職。前職に明確な不満はなかったが、元同僚からの誘いを機に検討を開始し、やりがいやキャリアパスの面でドワンゴが最もプラスになると判断し転職を決意した。自身が培ってきた経験、いわゆる「おっさん力」を新しい環境で発揮することに意欲を見せている。出戻り転職という形で、パフォーマンスを発揮することへの決意を表明している。
公開日: 2014年9月16日
更新日: 2025年10月8日
勤続年数: 年
男性
40代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: クックパッドという会社は、仲間にも環境にも最高に恵まれた会社でした。
転職先企業名の根拠: 株式会社ドワンゴに転職します(4年3か月ぶり2度目)
転職元のレビュー要約の根拠: クックパッドという会社は、仲間にも環境にも最高に恵まれた会社でした。…辞めずに済むなら辞めたくなかったという気持ちが強くあります。
転職元の評価極性の根拠: 「最高に恵まれた会社」というポジティブな表現から1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 結果としてドワンゴでの仕事がやりがいの面でもキャリアパスの面でも一番プラスになると判断し、転職を決意しました。@mesoはじめ元同僚たちからは、「おっさん力が必要なんだ」と言われています。
職種の根拠: ソフトウェアエンジニアから「どんどん出戻ってみようぜ!」と発信する気持ちもこめて、出戻りを決めました。当面はRailsで作ってるチームに配属、と聞いています。
在籍年数の根拠: クックパッドでの具体的な在籍年数についての記述がないため0とした。
性別の根拠: 「おっさん力」「ワシが若い頃はな…」といった表現から男性と判断。
年齢の根拠: 「おっさん力」「老害体験談」といった自己言及や、2010年に一度ドワンゴに在籍していた経歴から40代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 仲間にも…最高に恵まれた会社でした。
働きやすさ: 環境にも最高に恵まれた会社でした。
待遇・環境: 環境にも最高に恵まれた会社でした。