メルカリからフリーランスへの転職体験談
【ご報告】メルカリを退職しました | もっちブログ
メガベンチャーであるメルカリで、組織の急成長や様々なプロジェクトを経験した後、退職。明確なネガティブな理由はなく、自身のキャリアが一巡したという感覚から次のステップへ移行。今後はフリーランスとして活動しつつ、起業やスタートアップ支援、個人投資家としての活動も視野に入れており、より長期的な視点でキャリアを構築していく意向を示している。
公開日: 2019年1月31日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 0年
男性
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社メルカリを退職しました
転職先企業名の根拠: しばらくの間、フリーでおりますので
転職元のレビュー要約の根拠: 社内で様々なプロジェクトの立ち上がりから時には厳しい撤退判断まで色んなシーンを見ることができました。スピード感溢れた日々を振り返ってみて、間違いなく、すごい会社だったと思います。僕がジョインしたあとから人数・オフィスともに2倍以上の広さになり、とても大きな組織になっていきました。
転職元の評価極性の根拠: 「間違いなく、すごい会社だったと思います」というポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: しばらくの間、フリーでおりますので...自分で起業するネタもいくつか控えていますが、できたてのスタートアップや、アクセル踏む前の会社のお手伝いもしてみたいなと思っています...個人投資家としての活動も始めています...今後は、タイミングを2年や3年ではなく、5年や10年スパンで考えていきたいなぁと思っています。
職種の根拠: メルカリ在籍中の具体的な職種に関する記述なし
在籍年数の根拠: 在籍期間に関する具体的な記述なし
性別の根拠: 「僕がジョインした」という一人称から「男性」と判断
年齢の根拠: 「20歳でLabitを創業」「思えばもうすぐ上京してから、10年です」という記述から、30歳前後と推定し「30代」と判断
企業評価の根拠:
キャリア成長: メルカリというメガベンチャーの経験もして、自分の中で一巡したような気もします。
事業・プロダクト: スピード感溢れた日々を振り返ってみて、間違いなく、すごい会社だったと思います。僕がジョインしたあとから人数・オフィスともに2倍以上の広さになり、とても大きな組織になっていきました。
マネジメント: マネジメントに関する記述なし
組織・チーム: 一緒に仕事してくれた仲間、関係者のみなさん、大変お世話になりました。
働きやすさ: 働き方に関する記述なし
待遇・環境: 待遇や評価制度に関する記述なし