VOYAGEからフリーランスへの転職体験談

会社員辞めます~最新退職エントリ~|たぐちももこ

編集者・ライターとして約3年間在籍した会社を退職し、フリーランスへの転身を決意。現職ではサイト立ち上げを任されるなど仕事内容や人間関係に満足していたが、恋人との別れを機に価値観が変化。会社員としてフル出社で働く時間的制約に疑問を感じ、執筆や趣味など自分のやりたいことにより時間を使いたいという思いが強まった。退職後はフリーランスとして現職の業務も一部継続しつつ、新しい仕事や海外での活動も視野に入れている。

公開日: 2024年12月29日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 3
女性
40代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 「現在の会社を退職します」とあるが、具体的な社名は記載されていないため。
転職先企業名の根拠: 「今後は1月末で現在の会社を退職し、2月からはフリーランスとして働きます」
転職元のレビュー要約の根拠: 「社内でもやりたいことがやれていて、仕事内容に不満はありません。会社のメンバーも明るく気遣いのできる人が多くとても居心地が良いです。」「8時間必ず会社にいなければならないこと、その前後1時間ずつ通勤で時間をとられること...」
転職元の評価極性の根拠: 会社自体への評価はポジティブだが、退職の直接的な原因となった「フル出社による時間的制約」という働き方の問題をネガティブと判断し-1とした。
転職先のレビュー要約の根拠: 「やりたいことだけで自分の生活を満たしたい」「今後はやったことがない仕事や新しい仕事にも挑戦していきたい」「融通が利く仕事を探していきたいなと」
職種の根拠: 「応募の決め手になったのは、「編集者・ライター」の募集があったから」
在籍年数の根拠: 「前職のSODを辞めたのは2021年の年末」に入社し、「年明けに現在の会社を退職します」とあり、記事執筆が2024年末であることから、在籍期間を約3年と推定。
性別の根拠: 筆者名「たぐちももこ」や「女性が性を語るなんて」「彼氏と別れました」といった記述から判断。
年齢の根拠: 「40歳にもなるし、やりたいことをやるには会社で8時間...使っている暇はないんです」
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「新サイトを立ち上げるという話が社内で持ち上がりました。そこで手を挙げて、コンセプトの立案から取材、記事の執筆、SNS運用まですべてを担当させてもらうことに」
事業・プロダクト: 「自分の中ではやりたいことがよりダイレクトに表現できて、とても気に入っています」
マネジメント: 「社長のことも尊敬しているし大好きです」
組織・チーム: 「会社のメンバーも明るく気遣いのできる人が多くとても居心地が良いです」
働きやすさ: 「8時間必ず会社にいなければならないこと、その前後1時間ずつ通勤で時間をとられること、さらに出社の準備や翌日に備えてプライベートの時間も会社のために時間を使っていることに気付きました」
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する具体的な言及がないため。