DMMからノハナへの転職体験談

DMM .comを退職しました - その先へ

合同会社DMM.comに約1年4ヶ月在籍し、Androidアプリエンジニアとして事業支援チームに従事。入社時に目的としていた、リードやマネジメントなどの多様な業務経験を積む「武者修行」を達成した。会社への強い不満ではなく、自身の目的達成と、他社と比較した際の今後の成長性を考え、DMMで得た経験を試すために転職を決意。在籍中は社内勉強会を主催するなど主体的に活動し、ポジティブな形で退職した。

公開日: 2021年3月19日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 1
記載なし

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 表題の通り、合同会社DMM.comを退社しました。
転職先企業名の根拠: 4月から有職になるので、もうすこしゆっくりします。次の会社にも色々と思いがあるのでまた記事を書きます。
転職元のレビュー要約の根拠: ノハナの退社時に目的としていた「武者修行」ができたというのは大きな理由です。電子書籍事業の支援を通して、荒れ地の整備、リード、マネージメント、チーム開発、PjOっぽい動きなど、経験したかったことを経験することができました。在籍中は70%くらいのことが想定外でした。嫌なことがなかった訳ではないですが、改善に向けた行動は色々しました。
転職元の評価極性の根拠: 「良い経験ができた」というポジティブな側面と、「想定外」「嫌なこともあった」というネガティブな示唆が混在しているため、中立の0と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 色々な会社のお話を聞き、今後の成長性を考えると退職することがベストな選択肢だと感じました。修行の成果を実際に試してみたかったというのも理由のひとつです。
職種の根拠: メインの業務以外でも社内でAndroidアプリエンジニア向けに色々やりました。
在籍年数の根拠: 1年4ヶ月ちょっとでした。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: ノハナの退社時に目的としていた「武者修行」ができたというのは大きな理由です。そのくらいDMMでは良い経験ができたということです。
事業・プロダクト: 事業やプロダクト自体への評価に関する言及なし
マネジメント: 会社のマネジメント層への評価に関する言及なし
組織・チーム: 自分が離れる前提でチームを良くするのはとても難しくて勉強になりました。退職時には色々な人に「巻き込み力」を褒められました。
働きやすさ: 働き方やWLBに関する言及なし
待遇・環境: 待遇や環境に関する具体的な言及なし