記載なしからログラスへの転職体験談

SIer・コンサルティングファームを経て経営管理領域10年目になる私がログラスを選んだ理由|株式会社ログラス

SIer、コンサルティングファームで10年間、経営管理領域のキャリアを積んだ後、株式会社ログラスへ転職。前職のコンサルティングファームでは、大規模で長期的なプロジェクトに携わる中で、より短期スパンで顧客と関わりたいという思いが強くなったことが転職のきっかけ。転職活動中、ログラスの「経営管理領域のDXを変える」というビジョンや、ユーザー主導のデータ活用を実現するプロダクトに強く共感。選考を通じて自身のWillを再認識し、熱量のある仲間と共に日本のDXを推進していくことに魅力を感じ、入社を決意した。

公開日: 2025年1月24日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 大手会計系のコンサルティングファームに転職
転職先企業名の根拠: SIer・コンサルティングファームを経て経営管理領域10年目になる私がログラスを選んだ理由|株式会社ログラス
転職元のレビュー要約の根拠: コンサルのプロジェクトは数年がかりで、一つのお客様を一気通貫で最後まで見届けることは叶わなかったのですが、SIer時代よりも「DXとはどういう取り組みなのか」ということについて解像度を上げることができたのは個人的に良かったことだなと思っています。
転職元の評価極性の根拠: 「コンサルティングファームの案件は大規模で自分に合わないな」というネガティブな記述から-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 「経営管理領域における日本のDXのあり方を変えたい!」、「SaaSを活用した業務ユーザーの自走を前提とする、実践に基づいた高度化を当たり前にしたい!」、「ログラスには熱量を持って想いを受け止めてくれて、なおかつ一緒に燃えてくれる仲間がいます。」
職種の根拠: カスタマーサクセスを担当、SIer、コンサルティングファーム、セールスしてそのまま導入支援、導入のPMもやって
在籍年数の根拠: 前職の在籍年数に関する具体的な記述なし
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 「経営管理領域10年目になる私」という記述から30代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: SIer時代よりも「DXとはどういう取り組みなのか」ということについて解像度を上げることができたのは個人的に良かったことだなと思っています。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: コンサルティングファームの案件は大規模で自分に合わないな