記載なしからestieへの転職体験談

『配属ガチャ』から11年――その先の挑戦にestieを選んだ理由 - estie inside blog

大手通信会社で11年間、新規事業立ち上げ、人事(HRBP)、法人営業と多様な経験を積んだ後、キャリアの停滞感と大企業特有の縦割り組織への歯痒さを感じ転職を決意。世の中の非効率を「面」で解決するというestieの事業ビジョンに共感し、営業とBizDevを兼務できる裁量ある環境と優秀な人材に惹かれ入社。現在はエンタープライズセールスとして、顧客の課題解決に貢献し、将来的には新規サービス開発にも携わることを目指している。

公開日: 2025年9月4日
更新日: 2025年9月4日
勤続年数: 11
男性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約。
転職元企業名の根拠: 新卒で大手通信会社に入社し
転職先企業名の根拠: 2025年4月よりestieに参画。
転職元のレビュー要約の根拠: 漠然と自身の成長スピードも鈍化してきていると感じ、改めて今後のキャリアについて考え始めました。企業規模が大きくなるとどうしても縦割りとなり、営業/企画とそれぞれ組織が分断されてしまうことが多く、前職もそのような構造になっていました。
転職元の評価極性の根拠: 「成長スピードも鈍化」「縦割りとなり」「歯痒さを感じていた」などのネガティブな表現から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: お客様の課題を「個」ではなく「面」で解決できるのではないかというワクワクを感じ...自身が求めていた営業×BizDevが実現できる環境でもありました...そして何よりも選考中にお会いする方がもれなくクレバーで完全に魅了されたのが決定打となりました。
職種の根拠: 人事部にてマーケティング部門の担当人事(HRBP)を経験...法人営業として都内エンタープライズ企業のDX支援に従事...エンタープライズセールスを担当。
在籍年数の根拠: 新卒から11年間勤めた会社を離れ
性別の根拠: 岡本 拓也(おかもと たくや)という名前から男性と判断。
年齢の根拠: 新卒から11年間勤めたという記述から、大卒後11年経過していると推定し30代と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 漠然と自身の成長スピードも鈍化してきていると感じ
事業・プロダクト: 個々のお客様に対しての支援ではなく、面で解決できることがまだまだ沢山あると感じており、歯痒さを感じていた
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 企業規模が大きくなるとどうしても縦割りとなり、営業/企画とそれぞれ組織が分断されてしまうことが多く、前職もそのような構造になっていました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし