はてなから記載なしへの転職体験談
株式会社はてなを退職しました - ひだまりソケットは壊れない
株式会社はてなに約4年間Webエンジニアとして在籍。未経験からWebアプリケーション、フロントエンド、クライアントアプリ開発まで幅広く経験し、エンジニアとして成長できたことに深く感謝している。会社自体にも良い印象を持っており、貢献したい気持ちもあったが、私的な事情により退職を決意。円満退社であり、今後もWebサービス開発の分野でキャリアを継続する意向を示している。
公開日: 2016年9月30日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 4年
20代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社はてな
転職先企業名の根拠: 転職先に関する記述なし
転職元のレビュー要約の根拠: 私自身ははてなで働けて良かったと思っておりますし、今年上場するなど勢いもありますので、はてなのサービス開発に興味がある方やインターネットで人の生活をよりよくしていきたいという方はぜひぜひはてなの採用に応募してみてはいかがでしょうか!
転職元の評価極性の根拠: 「はてなで働けて良かった」「エンジニアとして成長することができました」など、全体的にポジティブな表現が多いため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する記述なし
職種の根拠: Perl での web アプリケーションの開発から JavaScript や TypeScript でのフロントエンド開発、Windows ストアアプリや Android アプリといったクライアントアプリ...web サービスのエンジニアとして成長することができました。
在籍年数の根拠: 入社したのは 2012 年 4 月で...約 4 年間...2016 年 8 月 31 日付で株式会社はてなを退職しました。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 2012年入社、4年間勤務という経歴から20代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: web サービスのエンジニアとして成長することができました。
事業・プロダクト: 今年上場するなど勢いもありますので、はてなのサービス開発に興味がある方やインターネットで人の生活をよりよくしていきたいという方はぜひぜひはてなの採用に応募してみてはいかがでしょうか!
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 社内の人にも社外の人にもいろいろと教えてもらいながら web サービスのエンジニアとして成長することができました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし