DeNAからカウシェへの転職体験談

ワクワクとゾクゾクで胸がいっぱいになった結果、新卒から8年働いたDeNAを退職し、創業2年目のカウシェに入社した話|kamba

新卒で8年間在籍したDeNAから、創業2年目のスタートアップであるカウシェへ一人目の人事として転職。DeNAではEC事業のマネージャーやプロ野球球団のHRとして多様な経験を積み、自己成長の機会を得た。退職に際し明確な不満はなく、副業で関わっていたカウシェの「Try First」などのカルチャーや、ソーシャルECという事業の将来性に強く惹かれた。最終的な決め手は、ゼロから組織を作る未来を考えた時の「ワクワクとゾクゾク」というポジティブな感情だった。

公開日: 2022年3月2日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 8
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 新卒から8年働いたDeNAを退職し
転職先企業名の根拠: 創業2年目のカウシェに入社した話
転職元のレビュー要約の根拠: 「さまざまな人がいて、事業をやっていて、自分の視野を広げられそう」「働く人たちがとても優秀で、成長機会も多く、自分もこのように成長できそう」「さまざまな経験を通して、新しい未知の経験にワクワクを感じるDeNA前半戦でした。」「横浜DeNAベイスターズでの経験は、人と組織に向き合う基礎になるものとなりました。」などのポジティブな記述から要約。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体を通してDeNAへの感謝が述べられており、ネガティブな言及がないため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 「カウシェのVALUEとして実際に大事にされているもの...『Try First』『For Team』『Enjoy Working』」「ソーシャルECへのチャレンジだと考えています」「他に類を見ないようなハイブリットな組織体制となっており、新しい働き方を本気で実現しようとしています」などから要約。
職種の根拠: 「マネージャーを経験させてもらったり」「HRとして、チームの組織開発がミッションでした」「一人目人事としてジョイン」
在籍年数の根拠: 新卒入社したDeNAで約8年間働き
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 「新卒入社したDeNAで約8年間働き」という記述から、大学卒業が22歳と仮定すると転職時30歳前後であるため「30代」と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「働く人たちがとても優秀で、成長機会も多く、自分もこのように成長できそう」「横浜DeNAベイスターズでの経験は、人と組織に向き合う基礎になるものとなりました。」
事業・プロダクト: 「事業が伸び悩む部分も成長する部分も経験させていただきました。」
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 「さまざまな人がいて、事業をやっていて、自分の視野を広げられそう」「働く人たちがとても優秀で」
働きやすさ: 「2月は丸一ヶ月春季キャンプへ。シーズン中もチームに帯同し」という記述はあるが、WLBとしての良し悪しには言及されていないため0と判断。
待遇・環境: 言及なし