受託開発会社(記載なし)からラクスルへの転職体験談

第二新卒デザイナーがRAKSULに入社して1ヶ月で経験したこと|Satake

新卒で入社した制作会社を1年で退職し、第二新卒のデザイナーとしてRAKSULに転職。転職のきっかけはスカウトで、企業のビジョンへの共感が決め手となった。入社後わずか1ヶ月で、新規事業のMVP検証、M&Aした既存事業のデザイン改善、イベント登壇など、裁量権の大きい多様な業務を経験。入社前のスキルやスピード感への不安はあったものの、周囲のサポートを受けながら、上流工程から関われる環境で奮闘している。特に、入社直後から大きな仕事を任される裁量権の大きさにポジティブな驚きを感じている。

公開日: 2023年10月6日
更新日: 2025年10月20日
勤続年数: 1
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 新卒で入社した制作会社を1年で退社し
転職先企業名の根拠: RAKSUL株式会社に転職して早1ヶ月が経過しました
転職元のレビュー要約の根拠: 業務としては、ロゴやチラシ、ポスター、名刺などからWebデザイン、UIデザインなどビジュアルデザイン全般を幅広く経験させていただきました。
転職元の評価極性の根拠: 前職に対するネガティブな言及がなく、経験を積めたことに肯定的な記述があるため、中立の0と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: RAKSULの掲げているビジョンデザイン組織の掲げるビジョン・ミッション・バリューこれらに惹かれRAKSULへの入社を決意しました。1番驚いたのは「こんなに任せて貰えるの?!」という所です。RAKSULではパートナーさんとの連携もあり、必然的に正社員は上流の業務を担当する形になっていました。
職種の根拠: RAKSULのデザイナー佐竹です / 新卒デザイナーとして入社しました / Webデザイン、UIデザインなど
在籍年数の根拠: 新卒で入社した制作会社を1年で退社し
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 「第二新卒」「大学を卒業後」「1年で退社」という記述から20代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: ビジュアルデザイン全般を幅広く経験させていただきました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし