GMOペパボからLINEへの転職体験談
GMOペパボを卒業しました - kitak blog
新卒でGMOペパボにエンジニアとして2年3ヶ月在籍。充実した新卒研修や、CTOをはじめとする優秀なエンジニア、協力的なチームメンバーに恵まれ、エンジニアとしての基礎と成長を実感。仕事は大変ながらも楽しく、人間関係も良好だった。退職は会社への不満ではなく、個人的な事情によるもの。円満に退社し、現在はLINEで勤務している。
企業レビュー
新卒研修が非常に充実しており、エンジニアとしての基礎を築くのに最適な環境。尊敬できるエンジニアから多くを学べ、チームでの開発も楽しくやりがいがあった。人間関係も良好で、退職理由も個人的な事情による円満退社だった。
退職理由
企業評価
企業レビュー
転職先では、一日でも早く貢献できるよう意欲的に業務に取り組んでいる。
よくある質問
関連記事
8年半在籍したGMOペパボでインフラエンジニアとして勤務。会社への満足度は高かったものの、キャリアの停滞感と、よりユーザーと直接向き合える開発環境を求め転職を決意。自己分析を通じて...
非情報系・未経験から新卒でヤフーにWebエンジニアとして入社し、2年間勤務。1年目から設計を任されるなど良い環境で成長できたことに感謝しつつも、自身の市場価値を試すことと、新しい挑...
GMOペパボにシニアエンジニアとして4年間在籍後、株式会社マネーフォワードへ転職。前職では社会人として大きく成長できたと感謝を述べており、退職理由は明確にされていない。転職先では、...
GMOペパボでチーフエンジニアとして約4年間、組織改革を成功させ、エンジニアが成長できる環境を構築。会社からの高い評価や待遇に恵まれたが、本来追求したかった研究開発に専念できない状...
新卒でGMOペパボにインフラエンジニアとして2年強在籍。魅力的な同僚や成長できる環境に恵まれた一方で、自身のキャリアプランとのズレを感じるように。より大規模なインフラへの挑戦意欲と...
新卒でGMOペパボに入社し、WebエンジニアやAndroidエンジニアとして6年間勤務。周囲の支援や良好な人間関係の中で、技術的にも思考面でも大きく成長できたと語っている。前職への...
大学院修了に伴い、約1年間アルバイトとして勤務したGMOペパボを退職。インフラエンジニアとして、尊敬できる優秀な同僚に囲まれ、多くの学びを得られる非常に良い環境で働くことができた。...
GMOペパボに新卒で入社し、ECサービスの開発担当として4年半在籍。周囲の支援や社外活動を推奨する文化のおかげでエンジニアとして大きく成長できたと感謝を述べている。退職の主な理由は...