ピクシブから記載なしへの転職体験談

ピクシブ株式会社を退職します | ykzts.blog

ピクシブ株式会社に2年間在籍し、主に出向先のアニメイトラボでアプリケーションエンドエンジニアとして勤務。設立初期の会社でフロントエンドからサーバーサイド、インフラまで幅広い領域の業務を経験できた。出向終了に伴い、「いろいろと思うところ」があったためピクシブも退職。今後のキャリアは未定とし、次の機会を探している状況。

更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 2

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体を要約
転職元企業名の根拠: ピクシブ株式会社を退職します
転職先企業名の根拠: 今後についてはまだなにも決まっていませんが
転職元のレビュー要約の根拠: 設立されたばかりで社内にいるソフトウェア開発者の人数が少ない段階で関わることでき、幅広い領域の仕事をすることができました。いろいろと思うところがあり、アニメイトラボへの出向はおわり、またそれにともなってピクシブも辞めます。
転職元の評価極性の根拠: 幅広い領域の仕事ができたというポジティブな記述と、退職理由が曖昧であることから中立の0と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先が未定のため、期待に関する記述なし。
職種の根拠: アニメイトラボではアプリケーションエンドエンジニアとしてフロントエンド (JavaScript、CSS、HTML) からサーバーサイド (Ruby、PHP、Node.js) まで触っていて、またAmazon Web Service (AWS) を使ったインフラ面の構築も行っていました。
在籍年数の根拠: まるまる二年、勤めていたことになります。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 設立されたばかりで社内にいるソフトウェア開発者の人数が少ない段階で関わることでき、幅広い領域の仕事をすることができました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし