[転職理由:変化を求めて]の転職体験談
公務員として8年間(実質7年)勤務。人間関係は良好だったものの、理不尽な経験が多く、このままでは心が死んでしまうと感じた。毎年同じことの繰り返しで安定はしているが、変化がなく面白み...
約4年半在籍したSmartHRは、多くの機会に恵まれ労働環境も良いスケールアップ企業だった。しかし、自身のユニークなキャリア(編集者→デジタルマーケター→SaaS開発)を活かし、よ...
受託デザイナーとして刺激的ながらも将来への不安を感じていた筆者は、事業会社への転職を決意。スタートアップへの偏見があったものの、ログラスのミッションと社員の価値観に共感し入社。受託...
大手出版社Z会から地元兵庫のITスタートアップlearningBOXへUターン転職。20年在籍したZ会では教材編集からUI/UXデザインまで幅広く経験。尊敬する先輩の退職や家族の状...
初めての転職でLayerXに入社。SNSマーケティング支援会社テテマーチに創業から9年在籍し取締役も経験。40歳を前にキャリアの棚卸しを行い、自身の市場価値を試したい、新しいことに...
大手企業ベネッセで20年のキャリアを持つマーケターが、家庭環境の変化や職場環境の変化を機に、より良い環境を求めて転職を決意。スカウトをきっかけにlearningBOXを知り、業績好...
9年4ヶ月在籍したnoteを退職。青森の家族介護のためリモートワーク可能なnoteへリファラル入社。SWEとして開発、基盤整備、EMとして組織作りやマネジメントを経験し、会社の成長...
受託開発企業でワクチン接種予約システム開発などを担当していた井上氏は、受託開発のプロジェクトが短期的なものが多く、長期的にプロダクトに関与できないことに課題を感じていました。経営体...
野村総合研究所、薬剤師を経てカケハシへ転職。6年間で開発、CS、マーケティング、コミュニティ運営など多様な業務を経験し成長。チームワークの難しさや育児との両立に悩みながらも、周囲の...