ベネッセからlearningBOXへの転職体験談

大企業20年のキャリアから一転、ベテランマーケターがスタートアップ&地方IT企業に入社した理由とは?|learningBOX株式会社【公式】

大企業で20年以上マーケターとしてキャリアを築き、多くの成功体験と成長を実感。しかし、家庭環境の変化や同僚の相次ぐ退職により、仕事中心の生活と職場環境に見直しを迫られた。より良い選択肢を模索する中で、業績好調な地方のITスタートアップであるlearningBOXと出会う。自身の経験を活かせる事業のポテンシャル、裁量の大きさ、そして社員の温かい人柄に魅力を感じて入社を決意。今後はマーケティングに留まらず、プロダクト開発や経営視点での貢献、グローバル展開にも意欲を示している。

公開日: 2024年7月30日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 20
男性
40代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体の内容を「転職元の状況→転職理由→転職先の魅力→今後の展望」の流れで要約。
転職元企業名の根拠: 2024年5月に通算20年以上勤めたベネッセを退職。
転職先企業名の根拠: learningBOX株式会社に入社しました。
転職元のレビュー要約の根拠: 「スキル・キャリアともにかなりの成長を感じました」「職場では続々と仲間が転職し、私にとって以前のような心地よい環境ではなくなってきた」「介護が始まり、結婚・育児で家族中心の生活になり、これまで仕事だけに費やしてきた生活に無理が生じてきました」から要約。
転職元の評価極性の根拠: 「以前のような心地よい環境ではなくなってきた」「生活に無理が生じてきた」というネガティブな変化が転職のきっかけとなっているため-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 「業績が右肩上がりでとても好調」「私の経験が生かせるのではないかと思いました」「社員数もとても心地よい規模」「一人ひとりの持ち場が広く、大きな歯車となって事業を動かすことができる」「learningBOXのみなさんは人柄が素敵です」から要約。
職種の根拠: 「ベテランマーケター」「企画部 PRマーケティング課」「元キャリアアドバイザーでもある」との記述から抽出。
在籍年数の根拠: 通算20年以上勤めたベネッセを退職。
性別の根拠: 「現在は2人の子どもの父親として」という記述から「男性」と判断。
年齢の根拠: 「新卒でベネッセコーポレーションに入社」「通算20年以上勤めた」という記述から、大学卒業(22歳と仮定)+20年以上で40代以上と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「スキル・キャリアともにかなりの成長を感じました」というポジティブな記述から1と評価。
事業・プロダクト: 事業内容に関するポジティブ・ネガティブな評価の言及がないため0と評価。
マネジメント: 経営陣やマネジメントに関する直接的な評価の言及がないため0と評価。
組織・チーム: 「続々と仲間が転職し、私にとって以前のような心地よい環境ではなくなってきた」というネガティブな記述から-1と評価。
働きやすさ: 「これまで仕事だけに費やしてきた生活に無理が生じてきました」というネガティブな記述から-1と評価。
待遇・環境: 給与や評価制度に関する直接的な評価の言及がないため0と評価。