[転職理由:キャリアアップ]の転職体験談
2021年にHERPへ入社し、カスタマーサクセスやOps組織の立ち上げ、テクニカルサポートの強化など、多岐にわたる業務を担当しながら3年半で大きく成長を遂げた。各種プロジェクトを成...
事業会社LINEからベンチャーキャピタルのグローバルブレインを経て、ロールに捉われず挑戦できる環境を求めスタートアップnewmoへ転職。社員の人柄、構造化された選考、事業内容、DE...
飲食業界COOからITスタートアップのBizDevに転身し約2年半、10Xで実績を積んだ筆者。成長環境で自己成長を実感するも、事業をより深くドライブしたいという思いからPizza ...
筆者は運用型広告に強みを持つアナグラムで、マネージャー時代の形式的なアプローチから脱却し、新規事業立ち上げや広告手法の改善を通じてマーケティングの本質に気づき、事業を成長させた経験...
ゴールドマン・サックスに18年勤務し、高年収を得ていた筆者が、安定した環境から一転、赤字続きで倒産寸前の不動産会社アーキテクト・ディベロッパー(旧MDI)の社長に転身した経緯を語る...
前職のAppBrewでWebエンジニアとしてSaaSプロダクト開発等に従事し、不満はなかったものの、以前から業務委託で関わっていたダイニーのビジョンへの共感、メンバーの熱量、そして...
筆者は10年以上の受託デザイナー経験を経て、キャリアの多様化と成長を求めて転職を決意。セブンデックスの事業が一気通貫である点と、ブランディングとUI/UXの両方に携われる環境に魅力...
元々BtoCエンタメ系のWebコンテンツプラットフォームでエンジニアとしてキャリアを開始したが、適性を見出し開発ディレクター/PdMに転身。成長意欲が高く、副業で多様な案件を経験し...
前職(社名非公開)でCSとして4年間勤務。人に依存し、長時間労働で従業員が疲弊する組織体制、特にCS部門での同僚の離職に強い課題感を抱いていた。自身でナレッジ化や業務自動化を進めた...