揚羽からセブンデックスへの転職体験談
【入社エントリ】シニアデザイナーがセブンデックスに転職した理由|arai_bz
デザイナー歴10年超のシニアデザイナーが、キャリアの再構築を目指して揚羽からセブンデックスへ転職。前職ではコミュニケーションデザインが中心だったが、よりUIデザインのスキルを磨きたいという思いが強まり転職を決意。転職活動を通じて自身のコアが「成長」にあると再認識し、セブンデックスの戦略から実行まで一気通貫で支援する事業や、ブランディングとUI/UXの両方に携われる環境に魅力を感じ入社。今後はスキルを拡張し、組織開発にも貢献していく意欲を示している。
公開日: 2024年11月13日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0年
40代
揚羽
企業レビュー
コミュニケーションデザインの業務が中心であり、本人がより深く追求したいと考えていたUIデザインの業務量は多くなかった。キャリアの方向性を再構築したいと考えるきっかけとなった。
退職理由
業務内容のミスマッチ
キャリアの停滞感
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
セブンデックス
企業レビュー
戦略から実行までを一気通貫で支援する事業に将来性を感じている。ブランディングとUI/UXデザインの両方に携われるため、スキルの拡張が期待できる。また、優秀で素直なメンバーが多く、働きやすい環境である点も魅力。
入社理由
キャリア成長への期待
魅力的な業務内容
新しい役割・挑戦
事業・ビジョンへの共感
魅力的な組織・カルチャー