[転職理由:新しいチャレンジをしたい]の転職体験談
DeNA、メルカリ、カウシェを経て、モビリティ領域のスタートアップnewmoにソフトウェアエンジニアとして入社。社会を豊かにするビジョン、エンジニアリングのチャレンジ性、チームメン...
9年4ヶ月在籍したnoteを退職。青森の家族介護のためリモートワーク可能なnoteへリファラル入社。SWEとして開発、基盤整備、EMとして組織作りやマネジメントを経験し、会社の成長...
メルカリに新卒入社し、PdM、アナリスト、データサイエンティストとして6年間勤務。検索チームのリードや大規模プロジェクトのマネージャーを務め、MVP受賞などの実績を上げる。メルカリ...
受託開発企業でワクチン接種予約システム開発などを担当していた井上氏は、受託開発のプロジェクトが短期的なものが多く、長期的にプロダクトに関与できないことに課題を感じていました。経営体...
新卒でブランディング支援のベンチャー企業に入社し、インサイドセールス、カスタマーサクセス、営業企画など多様な業務を経験。成長とキャリアの幅を広げたが、自身の「楽しい」を追求し更なる...
LINEヤフーに新卒入社後2年間勤務したエンジニアの転職体験談。インフラ保守運用が自身に合わず、ユーザーに近いサービス開発を熱望。しかし配属は希望と異なり、上司との価値観の不一致や...
Woltカントリーマネージャーとしてフードデリバリー事業を牽引してきた筆者は、ライドシェア事業の社会的な意義と成長性に共感し、newmoの共同創業者COOへ転身。自身のラストワンマ...
Classiの代表取締役社長を退任。ソフトバンクとベネッセのJVとして設立から10年間、教育SaaS事業を推進し、2つの100万人プロダクト運用、黒字経営、M&Aなどを達成。セキュ...
民間企業から市役所に転職し数年勤務した筆者。現職の市役所には感謝しつつも、このまま働き続ける将来像を描けないことから県庁への転職を決意。採用試験に合格し、新たな挑戦への意欲を示して...