[転職属性:キャリアチェンジ]の転職体験談
SES企業の万葉で13年エンジニアとして勤務。多様な現場で経験を積む中、プログラミングの楽しさを広めたい思いから、IT・STEM分野のジェンダーギャップ解消を目指すNPO法人Waf...
前職のメガベンチャーではHR以外の業務も経験し一定の成果を出したが、自身のキャリアを見つめ直し、HR領域で専門性を活かせる環境を求めて転職を決意。YOUTRUST経由でLayerX...
約4年半在籍したSmartHRは、多くの機会に恵まれ労働環境も良いスケールアップ企業だった。しかし、自身のユニークなキャリア(編集者→デジタルマーケター→SaaS開発)を活かし、よ...
地方自治体に10年以上勤務後、マネーフォワードへデータアナリストとして転職。転職元では安定していたが、専門性、特にデータ分析スキルを深める機会やキャリアパスに限界を感じ、独学や大学...
新卒で入社した証券会社に15年間勤務後、スタートアップであるログラスへCFOとして転職した筆者の入社エントリー。大手企業での安定したキャリアから一転、スタートアップへの転職を決意し...
初めての転職でLayerXに入社。SNSマーケティング支援会社テテマーチに創業から9年在籍し取締役も経験。40歳を前にキャリアの棚卸しを行い、自身の市場価値を試したい、新しいことに...
教育業界から広告、人材、コンサルティング業界を経て7社目でSmart相談室へ入社。過去の職場では挑戦できる環境でやりがいを感じる一方、無理が重なり体調を崩した経験から、相談できる環...
9年4ヶ月在籍したnoteを退職。青森の家族介護のためリモートワーク可能なnoteへリファラル入社。SWEとして開発、基盤整備、EMとして組織作りやマネジメントを経験し、会社の成長...
野村総合研究所、薬剤師を経てカケハシへ転職。6年間で開発、CS、マーケティング、コミュニティ運営など多様な業務を経験し成長。チームワークの難しさや育児との両立に悩みながらも、周囲の...